閲覧数:497

指さし、クレーン現象について
うみ
こんにちは。指さし、クレーン現象について質問させてください。
10ヶ月半の男の子で、自分で動かせる玩具は自分の指で遊ぶのですが、少しかたくて自分で押せないボタンは、私の手をとってそのボタンに近づけて押そうとします。これはクレーン現象なのでしょうか。まいかいではなく、指さしたり、指先で触ったらしている時もあります。
この月齢だと、言葉が出ないので発達に問題がなくてもクレーン現象のような行動をすることもあるのでしょうか。
10ヶ月半の男の子で、自分で動かせる玩具は自分の指で遊ぶのですが、少しかたくて自分で押せないボタンは、私の手をとってそのボタンに近づけて押そうとします。これはクレーン現象なのでしょうか。まいかいではなく、指さしたり、指先で触ったらしている時もあります。
この月齢だと、言葉が出ないので発達に問題がなくてもクレーン現象のような行動をすることもあるのでしょうか。
2023/8/10 12:50
うみさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのクレーン現象のような行動がご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
クレーン現象とは、お子さんが何かをしてほしいときに、相手の手を引っ張ってその何かを達成しようとする動作のことです。自閉症のお子さんの多くにはこの動作が認められると言われ、ご心配になるママさんは多いですよね。ですが、自閉症の診断では、一つの現象だけではなく、言葉の遅れ、こだわり、社会性やコミュニケーションなど、いくつかの特徴についての総合的な評価が必要です。ですので、クレーン現象のような行動があることだけで、それほどご心配なさる必要はないと思いますよ。今まで特に健診等で指摘されることがなければ、お子さんの発達を見守っていただいて問題ないと思いますが、気になることがあったり、ご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのクレーン現象のような行動がご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
クレーン現象とは、お子さんが何かをしてほしいときに、相手の手を引っ張ってその何かを達成しようとする動作のことです。自閉症のお子さんの多くにはこの動作が認められると言われ、ご心配になるママさんは多いですよね。ですが、自閉症の診断では、一つの現象だけではなく、言葉の遅れ、こだわり、社会性やコミュニケーションなど、いくつかの特徴についての総合的な評価が必要です。ですので、クレーン現象のような行動があることだけで、それほどご心配なさる必要はないと思いますよ。今まで特に健診等で指摘されることがなければ、お子さんの発達を見守っていただいて問題ないと思いますが、気になることがあったり、ご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談なさってみてくださいね。
2023/8/15 12:32

うみ
0歳10カ月
お返事ありがとうございました。
健診でも特に指摘はないので、気にしないようにしたいと思います!
ありがとうございました!
健診でも特に指摘はないので、気にしないようにしたいと思います!
ありがとうございました!
2023/8/21 9:18
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら