閲覧数:712

乳腺炎?

ぴょんす
産後2ヶ月、完母で子育て中です。
授乳回数は8〜10回/日程度。
1回の授乳時間は5〜10分程度。 毎回横抱き授乳。
赤ちゃんの体重は47g/日で増加中です。 

今日の夕方頃から急に左乳房がボコボコ固くなり(しこり?)疼痛がでてきました。 乳房の熱感、発熱、悪寒等はありません。いつもは乳房が張っていても授乳すれば乳房もやわやわになりすっきりするのですが…
しこりの部分を圧迫しながら授乳し、授乳後は少しだけ軽快しましたがすぐに左乳房がボコボコし出し疼痛もあります。電動の搾乳器で搾乳もしてみたのですがあまり搾れずでした。

今日のお昼過ぎくらいまでは特に症状はなかったのですが、急に乳腺炎になってしまうことってあるのでしょうか?

2023/8/9 20:41

宮川めぐみ

助産師
ぴょんすさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
その後お胸の状態や体調はいかがでしょうか?
左のお胸から飲んでもらうことを続けていただき、授乳の姿勢を変えてもらい、いろいろな体勢で飲んでもらってみてくださいね。
そうしていただく方が、お胸が楽になってくることもあると思います。
合わせて、しこりの部分を圧迫することも続けてみてください。

今後もしかすると、悪寒がしたり、熱が出てきたり、しこりの部分が赤くなってくることもあるかもしれません。
引き続き授乳を今夜はコンスタントにしてみてください。
それでも明日の朝の状態で状況が変わらない、悪化しているなどありましたら、お近くの母乳外来でお胸の状態を見てもらうといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/8/9 22:44

ぴょんす

0歳2カ月
お返事ありがとうございます!
夜間もコンスタントに左乳房を圧迫しながら授乳を行いました!しこり、疼痛共にまだあるのですが昨日よりは軽快してきたように感じます。発熱や悪寒はないので今日も授乳、搾乳をしていき少し様子を見てみようと思います。

2023/8/10 8:12

宮川めぐみ

助産師
ぴょんすさん、お返事をどうもありがとうございます。
昨日よりはしこり、痛みと軽減してきているのですね。
よかったです!
引き続き、お子さんにも協力をしてもらって飲んでもらってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/8/10 10:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家