離乳食後の嘔吐について

まるまま
離乳食を初めて1ヶ月になります。

8/7と8/9(今日)の2回
離乳食を食べてからちょうど2時間後
朝寝をしている時に噴水状に嘔吐しました。  
 
8/7
10倍粥、玉ねぎ、豆腐、カブ(新食材)

  8/9
10倍粥、とうもろこし、さつまいもと真鯛( 新食材)

 かかりつけではアレルギーは考えにくいと言われて様子見となりました。ただ吐いた状況など偶然とは思えず、消化管アレルギーを疑っています。

 お米はこの1ヶ月毎日与えていて 量も急に増やしたりしていなくても突然現れるものでしょうか?
それともお米以外の食材で何か栄養素が共通していたりしますでしょうか?  

間の8/8だけ嘔吐しなかったのは疑問ですが よろしくお願いいたします。

2023/8/9 18:44

宮川めぐみ

助産師

まるまま

0歳6カ月
なるほど、かかりつけ先生の言うとおりアレルギーの可能性は低いということですね。

お通じ はほぼ毎日1日1〜2回出ているので便秘ではないかと思います。

ちなみに今日の朝は昨日と全く同じメニューで量も同じものを出したのですが、機嫌が悪く半分しか食べませんでした。そのおかげか?3時間経過しましたがまだ嘔吐していません。

もっと食べてる日も過去にありますが嘔吐してないので食べ過ぎの 可能性は低いと思ったのですが、量の問題なのでしょうか?
 便秘以外に考えられる原因が何かありましたらご教授いただきたいです。

2023/8/10 12:19

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家