閲覧数:424

ことばについて

むぎむぎ
先日、小児科にかかった時に「まだ意味のある単語が出ないんですが見守ってて大丈夫ですか」と聞いたら、「一歳半検診で引っかかります。気にした方が良い」と言われて焦ってモヤモヤしています。(コロナの影響で一歳半検診はまだです)
こちらでの相談回答などを見ていて、色々な子がいるし、ウチの子もゆっくり成長中だなあと特に焦っていなかったのでショックを受けてしまいました。それから毎日モヤモヤする様になってしまいました。
そのうち話すだろうと楽天家すぎたのでしょうか。指差しもまだしませんし、 名前を呼んでも振り向きません。
テレビを見て一緒に踊ったり笑ったり、私の「おやつ 」の言葉に反応して急いで寄ってきたりと毎日元気に過ごしているのですが。ちょっと悲しくなってしまって。愚痴を吐き出してしまい申し訳ないです。

2020/9/25 13:50

宮川めぐみ

助産師

むぎむぎ

1歳7カ月
健診では採点されるという意識があったので、アドバイスをもらえるという事にハッとしました。
娘も何もわかっていないという訳ではなく、お手手洗いに行くよーと言うと洗面所に走って行ったりします。少しずつ理解出来る事が増えている様に最近感じています。
引き続き指差しや言葉のシャワー浴びせていきたいと思います。
少し心がラクになりました。
宮川先生どうもありがとうございました。

2020/9/26 8:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家