閲覧数:572

赤ちゃんの足、姿勢について

みさママ
生後5ヶ月の娘ですが、寝返りを3ヶ月でマスターし、2週間くらい前からはお座りとぎこちないながらもハイハイをするようになりました
 足に関して気になることがあります。

1.右足の指が、綺麗な一列の並びではなく爪先側からみてジグザグになっています。第1、3、5趾が同じ高さ、第2、4趾が同じ高さで並んでいます。

2.左足の方がパワーがあるようで、ハイハイで右足を後ろに残した状態から身体を起こしてお座りすることが多いのですが、お座りになるといつも右足を前〜外側に投げ出してお座りしています。(お姉さん座りのように、左足はあぐら、右足は内股になっています)

3.お座りしている時など、いろいろな場面で足をグーの形に握っていることがあります。1、2の状態を踏まえて観察してみると、お座りで右足を投げ出している時に右足がグーになっていることが多いように感じます。

上記3点、それぞれ関連があるのかはわかりませんが、右足の指の並び、そしてパワーや姿勢の左右差が気になっています。これは筋緊張や整形外科系の異常なのでしょうか。それとも、まだお座りやハイハイに慣れておらず上手くできず下手なだけなのでしょうか?
病院受診した方が良いか悩んでいます。

2020/9/25 13:50

宮川めぐみ

助産師

みさママ

0歳5カ月
宮川さん、回答ありがとうございます。
 
お座りの姿勢で両手でおもちゃで遊んだり、だいぶ背筋もピンと伸びているのに足の形や使い方に違和感があったのでとても心配していましたが、月齢より早くにお座りやハイハイができるようになったからといって身体が準備万端なわけではないのですね。考えたことありませんでした。
確かに、ズリバイの期間もわずかで、いきなりハイハイのような動きをし始めたので足を使うこともこれまではほとんどなかったように思います。お座りも突然でした。
お話を聞く限りは異常な所見ではなさそうで安心しました。気にせず見守っていきたいと思います。

お話を聞いて新たに疑問が湧いてきたのですが、まだまだ身体が未発達の状態でお座りやハイハイをしようとすること自体は問題ないのでしょうか?よく歩行器は足の発達?にあまり良くないと聞きますが、同じように未熟な状態の足で無理矢理床を蹴ってハイハイしたりして今後の足の成長に悪影響はないのですか?
本人の意思なので止めるのも難しいとは思うのですが、こちらがサポートできることはありますか?

2020/9/26 17:24

宮川めぐみ

助産師

みさママ

0歳5カ月
回答ありがとうございます。
お座り大好きなようで上手にバランスはとっていますが、確かに骨盤は後ろに倒れたような姿勢になっています。こけないよう注意しながら見守っていきます^_^
ハイハイに関しても、教えていただいた方法で遊びつつ練習していってもらおうと思います!
最後にもう一つ、最初の投稿に書いた3番目の質問なのですが、足の指の握りの左右差に関しては問題ないのでしょうか?姿勢や動きに関しては得意な方の足を使うと仰っていましたが、指の握りのように意図的な動きかどうかわからないような場合でも気にしなくて大丈夫ですか?
ずっと握っているわけではないのですが、脳性麻痺とかの可能性もあるのかと心配です。 

2020/9/27 13:22

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家