閲覧数:327

推定体重
ゆかっぽこ
いつも回答ありがとうございます!
お腹の赤ちゃんの推定体重についてです
33w3dで2216
35w3dで2306
36w3dで2472
昨日37w3dでは最初2350位(覚えてないのですがその位)で出ました。
先生 に前回より、体重減ってるけど大丈夫ですか?と聞いたところ、もう一度測り直してくれて、今度は2950位で出ました。
誤差はあるとは言いますが、こんなに誤差があるとお腹の赤ちゃんがちゃんと成長しているのか、このままで大丈夫なのか不安ですし、先生も「あれー、おかしいな2900も無いと思うんだけどな」 と言っていました。
今回2900になったので、次回また計測の時に小さくなるんじゃないかと思い、赤ちゃんの成長が分からないので不安です。
お腹の赤ちゃんの推定体重についてです
33w3dで2216
35w3dで2306
36w3dで2472
昨日37w3dでは最初2350位(覚えてないのですがその位)で出ました。
先生 に前回より、体重減ってるけど大丈夫ですか?と聞いたところ、もう一度測り直してくれて、今度は2950位で出ました。
誤差はあるとは言いますが、こんなに誤差があるとお腹の赤ちゃんがちゃんと成長しているのか、このままで大丈夫なのか不安ですし、先生も「あれー、おかしいな2900も無いと思うんだけどな」 と言っていました。
今回2900になったので、次回また計測の時に小さくなるんじゃないかと思い、赤ちゃんの成長が分からないので不安です。
2020/9/25 13:42
ゆかっぽこさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの推定体重についてご心配なのですね。
おっしゃるように、エコーはその時の赤ちゃんの位置や向きなどによって、かなりの誤差が出ます。また、エコーの機械の種類やエコーをする医師の技術などによっても、測り方が様々で、必ずしも同じ条件ではない場合がよくあります。ですが、ママさんとしては、赤ちゃんの体重がちゃんと増えているかは1番気になるところですよね。実際のところ、赤ちゃんの体重は、あくまでも推定になりますので、生まれてみないと分からないことはよくあります。ですが、赤ちゃんの身体の発育について、特に異常を指摘されてあるわけでなければ、あまりご心配ないかと思いますよ。また次回の健診の際に、今回の推定体重のこともお話いただいて、前回との比較などで、しっかり体重増加があるかなどを診てもらえると安心かもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの推定体重についてご心配なのですね。
おっしゃるように、エコーはその時の赤ちゃんの位置や向きなどによって、かなりの誤差が出ます。また、エコーの機械の種類やエコーをする医師の技術などによっても、測り方が様々で、必ずしも同じ条件ではない場合がよくあります。ですが、ママさんとしては、赤ちゃんの体重がちゃんと増えているかは1番気になるところですよね。実際のところ、赤ちゃんの体重は、あくまでも推定になりますので、生まれてみないと分からないことはよくあります。ですが、赤ちゃんの身体の発育について、特に異常を指摘されてあるわけでなければ、あまりご心配ないかと思いますよ。また次回の健診の際に、今回の推定体重のこともお話いただいて、前回との比較などで、しっかり体重増加があるかなどを診てもらえると安心かもしれませんね。
2020/9/26 9:59
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら