閲覧数:2,123

ミルクを飲む時の赤ちゃんの手について
なるみ
よろしくお願いします。
3ヶ月の娘の授乳中の手の位置について質問です。
完ミです。
近頃は遊びのみが始まり、手で哺乳瓶を持つような仕草も出てきました。力も強くなり、娘の好きなように手を動かせていると、哺乳瓶を押したり私の手を握ったりしています。
力も強くなってきて、哺乳瓶を押すことで動かそうとしたりします。
そのせいでうまく哺乳瓶に吸い付けずに怒ったり 、機嫌が悪くなり授乳時間が長くなったりします。
授乳時間が長くなったり、機嫌が悪くなるのが辛い時があり、娘の手を私の脇に挟んだ状態で授乳してしまいます。
そうすると手を動かせないので落ち着いてミルクを飲んでいます。
この様に手を脇に挟んで動けなくするような授乳は良くないでしょうか?
教えていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
3ヶ月の娘の授乳中の手の位置について質問です。
完ミです。
近頃は遊びのみが始まり、手で哺乳瓶を持つような仕草も出てきました。力も強くなり、娘の好きなように手を動かせていると、哺乳瓶を押したり私の手を握ったりしています。
力も強くなってきて、哺乳瓶を押すことで動かそうとしたりします。
そのせいでうまく哺乳瓶に吸い付けずに怒ったり 、機嫌が悪くなり授乳時間が長くなったりします。
授乳時間が長くなったり、機嫌が悪くなるのが辛い時があり、娘の手を私の脇に挟んだ状態で授乳してしまいます。
そうすると手を動かせないので落ち着いてミルクを飲んでいます。
この様に手を脇に挟んで動けなくするような授乳は良くないでしょうか?
教えていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
2023/8/8 10:48
なるみさん、こんばんは。
娘さんが哺乳瓶を押し返してくるのですね。なのに自分で怒ってしまったり、時間がかかって困ることがあるのですね。
娘さんの腕を脇に挟むことがご心配なのですね。
赤ちゃんの関節は弱いです。自分では動かせなくても不自然な形にならないようには気を配っていらっしゃることと思います。赤ちゃんのお世話をしているので、お気持ちは愛情もたっぷりだと思います。不用意な力は入らないと思います。お続けになってよろしいと思いますよ。安心されてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
娘さんが哺乳瓶を押し返してくるのですね。なのに自分で怒ってしまったり、時間がかかって困ることがあるのですね。
娘さんの腕を脇に挟むことがご心配なのですね。
赤ちゃんの関節は弱いです。自分では動かせなくても不自然な形にならないようには気を配っていらっしゃることと思います。赤ちゃんのお世話をしているので、お気持ちは愛情もたっぷりだと思います。不用意な力は入らないと思います。お続けになってよろしいと思いますよ。安心されてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
2023/8/9 17:57

なるみ
0歳3カ月
回答ありがとうございます!
安心しました。
娘の様子をみながら続けてみようと思います。
安心しました。
娘の様子をみながら続けてみようと思います。
2023/8/9 18:06
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら