閲覧数:3,480

水分補給 ミルクをお湯多めで作ることについて

りー
現在6ヵ月半8kgの息子の水分補給についてです。

大変暑い日が続くので、水分補給をさせたほうが良いかな。
と思うのですが、ミルク以外の飲み物(麦茶、白湯など)をほとんど 飲みません。
そこで、粉ミルク 200ml分に対して220ml程のお湯を入れて、1日5回飲ませていました。

 息子は220ml全て飲み切るし、問題ないと思っていましたが、本日ネットで調べたところ、浸透圧の関係で、お湯多めでミルクを飲ませるのはだめだということを知りました。
 
2ヵ月間ほど20ml〜30mlお湯を多く入れたミルクを飲ませ続けてしまい、後悔しています。
息子の成長に影響が出てしまう可能性はありそうでしょうか。

2023/8/8 2:32

宮川めぐみ

助産師
りーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの水分補給について、調乳のお湯の量についてですね。
水分補給を狙って、あえてお湯の量を多めに調乳されていたのですね。
書いてくださったように、体への負担があるということで、勧められていないことになります。
なので気づかれた時から控えていただければ良いかと思いますよ。
特におしっこの出方やお子さんの様子に気になることがないようでしたら、活気もあり飲みもいいようでしたら、このまま様子を見ていただいて良いのではないかなと思いました。

しかしご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。

今ぐらいの体重で、1日に1000ml以上水分補給ができているようでしたら、問題はないかと思いますよ。
5,6回授乳をされていたら、十分な量になるのではないかなと思います。
離乳食からも水分補給はできていることになりますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/8/8 12:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家