閲覧数:6,276

1日に飲ませるお水の量

いっくんママ
1歳2ヶ月の息子、とにかくわんぱくでよく動きます。

暑くなってきたので、普段からこまめに冷蔵庫で冷やした麦茶 +少しだけポットのお湯を入れて与えているのですが(あんまり冷たいとお腹壊すかなと思って…お湯はいらないでしょうか)、ものすごくよく飲むので飲ませすぎじゃないかと不安になっています。

1回につき150ml くらい渡していて、7〜8回くらいは飲み干してるので1日1200mlくらいでしょうか。
十分飲んで本人も興味を示さなくなったら片付けてしまって、またお昼寝後、食事中、散歩やお風呂の後、などの折を見て渡しています。
  
 喉が乾いてる!というよりは、マグのストローを口にくわえるのが好きだったり、冷たい水を含むのが気持ち良かったりというのもある気がします。
 夏になってたくさん飲むようになり、おしっこの量も増えて頻繁にオムツを取り替えてます。
部屋は暑ければ一応エアコンをつけているので、お昼寝、お散歩、お風呂以外はあまり汗をかいてないかなと思います。
 
 ・お水は欲しがるだけ与えていいのでしょうか?
・ あげすぎの基準はありますか?

宜しくお願いいたします。

2020/7/4 12:42

宮川めぐみ

助産師
いっくんママさん、引き続きどうぞよろしくお願いします。

息子さんに飲ませてあげる水分量についてですね。
暑くなってきていますし、とてもよく動き回ってくれているようでしたら、その後にはよく汗をかいていそうですね。
1歳を超えておられますし、1歳以降の水分量として約1kg×120〜135mlと言われています。
息子さんの体重はわからないのですが、お水やお茶のほかにお食事から取れる水分も含めた量になりますよ。

なので引き続き今のようなペースであげていただくのでもいいのではないかと思いましたがいかがでしょうか?

2020/7/4 16:04

いっくんママ

1歳2カ月
回答ありがとうございます。
今息子は10キロ強くらいかと思います。

食事から取れるぶんがわかりませんが、食欲旺盛な子で、少し多めに与えてますが3食毎回完食です。毎朝ヨーグルトにフルーツを刻んで入れたものを与えていて、うどんやミルク粥、あんかけ系にする事も多いです。トマトが大好きで毎日食べてるので野菜からの水分も多そう…。

お水はこれ以上増やさなければ大丈夫でしょうか、少し控えるほうが良いでしょうか。
おしっこの量が増えてるのは問題ないですか? 
水を飲みすぎた際の弊害は何かありますか?

また冷蔵庫で冷やした飲み物をそのまま与えられるのはいつからでしょうか? 

2020/7/4 17:31

宮川めぐみ

助産師
いっくんママさん、こんばんは

息子さんの体重をどうもありがとうございました。
今ぐらいの水分量でいいと思いますよ。
控える必要はないと思います。おしっこが増えているのは心配ないと思いますよ。もしかすると飲み方で、いっきにごくごく飲んでいるようでしたら、そのままおしっこに行くようになります。少しずつこまめにとるようにしていただくともう少し体に浸透するようになりますよ。

また飲みすぎて弊害が出てくるようになるのは一度に10Lなど飲むような状況の時になると言われています。なので普通に飲ませてあげている分には問題はないですよ。

冷蔵庫で冷やしたものは氷を入れていないものでしたら、1歳半ぐらいからであれば少しずつ冷たいものを様子を見ながらあげていただいていいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/4 23:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家