閲覧数:473

ストローが使えなくなった

なり
いつもお世話になっております。
現在10ヶ月の子を育てています。

ストローマグが使えたので、マグで飲めるように練習していました。
マグはまだこぼすので出掛け先ではストローを使おうとしましたが、噛んで遊んでしまい、少しも飲めませんでした。
その後もストローを何度か試しましたが、遊んでしまい飲めません。
今、ストローとマグの両方を練習していますが、ストローの練習のみをした方がいいでしょうか?
また、ストローとマグ、それぞれのおすすめの練習 法があるば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2020/9/25 12:29

在本祐子

助産師
なりさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ストローとマグの練習をなさっていらしたのですね。

私たち大人が考えるより、ストローの時の口の動き、マグの時の動き、おっぱいや哺乳瓶の時の動きは、違いがあり、それぞれに合わせた動きをとっさにするのは難しくなります。
月齢が進んでくると上手になってきます。
大体多くのお子さんでは、一歳半くらいになると上手に使い分けしていくようになりますよ。

両方練習してOKですよ。
ストローは小さな麦茶パックなどを軽く押して出しやすくしたりしてみるとよいですよ!



2020/9/26 13:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家