閲覧数:274

母乳からミルクへの切替について

あこ
8カ月後半の娘について相談させてください。
今まで母乳中心に進めてきたのですが(夜寝る前にだけ母乳+ミルク140程度あげてます) ,上下とも前歯が4本ずつ生えているため,授乳時に歯が乳首にあたり両方とも傷ができてしまいました。
1カ月ほどクリーム,絆創膏,乳頭保護を試しましたが,授乳のたびに悪化しているようです。
母乳を最後まであげたいと思っていましたが,母乳量が足りていないのか乳首を引っ張ったり咥えて回しながら飲むため授乳が激痛で辛くなってしまいました。
ミルクも嫌がらず飲んでいるため,母乳からミルクに切り替えようかと悩んでいます。
母乳からミルクにどのように切り替えていったらいいか教えていただきたいです。
離乳食は二回食で,だいたい完食しています。 

2020/9/25 12:20

宮川めぐみ

助産師
あこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳を母乳からミルクメインへ切り替えていかれるのですね。
歯が生えてきてしまって、おっぱいにお傷が出来てしまい、なかなか治り切らないのですね。とても授乳の時間が苦痛になっていると思います。
母乳をあげる間隔を開けていくようにされると良いと思いますよ。溜まる時間が長くなることで、母乳の分泌が抑えられていくようになります。そうするとミルクへも切り替えていけるのではないかと思いますよ。
今はどれぐらいの間隔であげていただいているのかわからないのですが、1日どれぐらいあげておられるのでしょうか?

2020/9/25 19:27

あこ

0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
今は7時,11時(離乳食後),17時(離乳食後),21時のだいたい4回で,お昼寝が短かかった場合には15時頃にもあげています。
夜とお昼に続けて寝てくれるため授乳回数は少なめです。
もうすぐ9カ月になるので3回食がはじまるのですが,3回食がはじまるタイミングまで母乳を続けた方がいいでしょうか。
続けての質問で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。 

2020/9/25 19:40

宮川めぐみ

助産師
あこさん、おはようございます。
お返事をどうもありがとうございました。
遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

回数も4回ぐらいまで減っているのですね。
母乳の代わりにミルクをあげてもらう予定になっているので、3回食になるまで待つのかどうかはあこさんの考えでいいように思いますよ。
夜間も開いている状況なので、7時に授乳はしていただき、11時のご飯後の分から母乳ではなくミルクにされてみてはいかがでしょうか?そしておっぱいが辛くなければ、次は17時のをミルクに切り替えていただき、最後は朝と夜のどちらかとミルクに切り替えていかれるのでいいように思いますよ。そうして間隔を少しずつ開けていただけるといいように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/26 8:10

あこ

0歳8カ月
ありがとうございます。大変参考になりました。

2020/9/26 9:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家