閲覧数:3,082

タクシー乗車中の急ブレーキ

なおっぴ
4ヶ月検診の帰り、タクシーに乗りました。
そこで運転手が前方不注意で前の車とぶつかりそうになり急ブレーキをかけました。
大人でもガックンとなるほどの衝撃です。
息子も急ブレーキがかかった瞬間泣きだしました。

息子は抱っこ紐の中だったので飛んでいくことはなかったのですが、揺さぶられっこ症候群や脳の損傷などが急ブレーキで引き起こされることはありますか?

かかりつけ医も本日休みで
かなり動揺してしまっています。

よろしくお願いします。 

2020/9/25 11:36

宮川めぐみ

助産師
なおっぴさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
タクシーが急ブレーキをかけて止まったと言うことで、とても怖い思いをされていましたね。。
お子さんを抱っこ紐に入れていたと言うことでよかったです。
なおっぴさんとしっかりと密着をして抱っこをすることが出来ていたようでしたら、大きな影響はないのではないかと思いますよ。
ブレーキをかけられて衝撃を受けてから、はじめの24時間は飲みの様子、吐き戻しを繰り返すことがないか、活気はあるか、機嫌もいいのか見ていてください。
特にそれでおかわりなければ良いのではないかと思いますよ。
ご心配な時には受診をなさってみてくださいね。
またなおっぴさんも、体調の変化を見ていていただけたらと思います。
むち打ちなど出てきませんように。

2020/9/25 11:58

なおっぴ

0歳4カ月
ご丁寧にありがとうございます。

寝返りしてからは毎回吐き戻すようになり…( ; ; )

脳の異常で起きる嘔吐との違いがあれば教えていただきたいです。 

2020/9/25 12:00

宮川めぐみ

助産師
なおっぴさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
毎回脳の異常などで吐き戻しをするようになったら、明らかに活気も見られなかったり、飲みが悪くなる、ぐったりしてくることもあると思います。

しかしご心配だと思いますので、かかりつけはお休みでいけませんが、違うところへ相談をされてみてはいかがでしょうか?

2020/9/25 12:05

なおっぴ

0歳4カ月
お返事ありがとうございます。

今はミルクを飲んでぐっすり寝てしまいました。起きたら病院に連れて行こうと思います。

ありがとうございました。 

2020/9/25 16:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家