閲覧数:878

死産
みえママ
こんにちは!
今三人目を妊娠中です。現在8ヶ月に入ったばかりなのですが、最近になって胎動が無く病院で見て貰ったところ心拍もなくお腹の赤ちゃんも少し小さくなっているとの事です。
初めての事でどう受けとめたらいいのか分からずずっと泣いてばかりです(;_:)
何がいけなかったのか自分を責めてばかりです。
死産と聞いても普通に出産すると聞いてます。
不安とお腹の赤ちゃんを見るのが怖いです。
これから先どう生きていったらいいのか良かったらお話を聞いて頂けると嬉しいです。
今三人目を妊娠中です。現在8ヶ月に入ったばかりなのですが、最近になって胎動が無く病院で見て貰ったところ心拍もなくお腹の赤ちゃんも少し小さくなっているとの事です。
初めての事でどう受けとめたらいいのか分からずずっと泣いてばかりです(;_:)
何がいけなかったのか自分を責めてばかりです。
死産と聞いても普通に出産すると聞いてます。
不安とお腹の赤ちゃんを見るのが怖いです。
これから先どう生きていったらいいのか良かったらお話を聞いて頂けると嬉しいです。
2023/8/4 20:19
みえママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが亡くなっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
書いてくださったように、どのように受け止めたら良いのかわかりませんよね。
ご自身を責めていらっしゃるようなのですが、もうこれ以上は責めないでくださいね。
赤ちゃんはそれを望んではいないと思います。
赤ちゃんがお腹の中で亡くなってしまう原因は、はっきりとわからないこともあります。
お臍の緒がきつくねじれてしまっていた、またはきつく結ばれてしまったということもあったりします。
そして、おかあさんが何かをしたからということはありませんよ。
ここから先は、少しスピリチュアルなお話になります。。
どの赤ちゃんもみんな人生のシナリオを作って、おかあさん、おとうさん、兄弟などのこともわかった上で選んでお腹にきてくれると言われます。
しかしお腹にきてくれても、お腹の中で終わりになるというシナリオでもいいと決めて来ることもあります。
その限られた時間でも、おかあさんと一緒にいたい、一緒に過ごしてみたいと希望をするようです。
それだけみえママさんは、赤ちゃんの望まれていたのだと思います。
短い期間でも一緒にいることで、みえママさんの助けになれることもあったのかなとも思いました。
また死産についてですが、書いてくださったように、お薬を使い、陣痛を起こしてお産にしていきます。
とてもお辛い時間になると思います。
赤ちゃんが出てきてくれてからのことですが、赤ちゃんに会うのかどうかは、最終的にみえママさんに決めていただくことになります。
わたし個人の考えとしては、お顔を見てあげて、抱っこをしてあげていただけたらなと思います。
そうして、お腹にきてくれたことにありがとうと伝えてあげてみていただけたらと思います。
赤ちゃんはみえママさんに会いたかったかと思います。
短い期間だったかもしれないのですが、それでもこうして一緒に過ごせて、会えて、抱っこもできると、また気持ちも変わるのではないかなと思いました。
ちゃんときてくれたこと、お腹の中で生きて、ここまで育ってくれていたことを感じられるのではないかなと思います。
色々と書かせていただきましたが、最後は、みえママさんの良いようにしてみてくださいね。
産院のスタッフの方ともお話をしてみていただけたらと思います。
もし書かせていただいたことで、気分を害してしまっていたことがありましたら、申し訳ありません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが亡くなっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
書いてくださったように、どのように受け止めたら良いのかわかりませんよね。
ご自身を責めていらっしゃるようなのですが、もうこれ以上は責めないでくださいね。
赤ちゃんはそれを望んではいないと思います。
赤ちゃんがお腹の中で亡くなってしまう原因は、はっきりとわからないこともあります。
お臍の緒がきつくねじれてしまっていた、またはきつく結ばれてしまったということもあったりします。
そして、おかあさんが何かをしたからということはありませんよ。
ここから先は、少しスピリチュアルなお話になります。。
どの赤ちゃんもみんな人生のシナリオを作って、おかあさん、おとうさん、兄弟などのこともわかった上で選んでお腹にきてくれると言われます。
しかしお腹にきてくれても、お腹の中で終わりになるというシナリオでもいいと決めて来ることもあります。
その限られた時間でも、おかあさんと一緒にいたい、一緒に過ごしてみたいと希望をするようです。
それだけみえママさんは、赤ちゃんの望まれていたのだと思います。
短い期間でも一緒にいることで、みえママさんの助けになれることもあったのかなとも思いました。
また死産についてですが、書いてくださったように、お薬を使い、陣痛を起こしてお産にしていきます。
とてもお辛い時間になると思います。
赤ちゃんが出てきてくれてからのことですが、赤ちゃんに会うのかどうかは、最終的にみえママさんに決めていただくことになります。
わたし個人の考えとしては、お顔を見てあげて、抱っこをしてあげていただけたらなと思います。
そうして、お腹にきてくれたことにありがとうと伝えてあげてみていただけたらと思います。
赤ちゃんはみえママさんに会いたかったかと思います。
短い期間だったかもしれないのですが、それでもこうして一緒に過ごせて、会えて、抱っこもできると、また気持ちも変わるのではないかなと思いました。
ちゃんときてくれたこと、お腹の中で生きて、ここまで育ってくれていたことを感じられるのではないかなと思います。
色々と書かせていただきましたが、最後は、みえママさんの良いようにしてみてくださいね。
産院のスタッフの方ともお話をしてみていただけたらと思います。
もし書かせていただいたことで、気分を害してしまっていたことがありましたら、申し訳ありません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/5 11:43

みえママ
2歳11カ月
ありがとうございます!
お腹の赤ちゃんもだいぶ時間が経過していてこれから入院などしていく予定です。
陣痛促進剤などを使って普通の妊婦さんのように産むと言われました。
産まれて来た赤ちゃんは泣かないし動かないので自分の赤ちゃんを見たらもっと悲しむようなきがします(泣)
どう受け止めていいのか分からないですが、赤ちゃんにはしてあげらる事をしてあげたいです
お腹の赤ちゃんもだいぶ時間が経過していてこれから入院などしていく予定です。
陣痛促進剤などを使って普通の妊婦さんのように産むと言われました。
産まれて来た赤ちゃんは泣かないし動かないので自分の赤ちゃんを見たらもっと悲しむようなきがします(泣)
どう受け止めていいのか分からないですが、赤ちゃんにはしてあげらる事をしてあげたいです
2023/8/10 13:05
相談はこちら
2歳10カ月の注目相談
2歳11カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら