閲覧数:404

よく頭をぶつけます
きのち
こんにちは!生後9ヶ月になる息子なのですが、つかまり立ちをしたくて前向きや横向きに滑って頭や顔をフローリングにぶつけることが多々あります。先程もお座りでテレビを見ていて急に後ろにね転がろうとし頭を打ちました…💦打ってすぐ泣いて抱っこするとピタッと泣き止むのですが、その後吐くことなく機嫌が良ければ様子見で大丈夫なのでしょうか…?毎日のように頭をぶつけているので心配です…
また安全対策として転倒防止リュックや布製のヘルメット? など検討した方がいいのでしょうか??
また安全対策として転倒防止リュックや布製のヘルメット? など検討した方がいいのでしょうか??
2023/8/4 14:14
きのちさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが頭をよくぶつけてしまうことについてですね。
バランスを崩して、転倒をしたり、頭をぶつけてしまうことでも頭に影響を与えてしまうようなことも否定はできません。
なのでフローリングの上にジョイントマットを敷いてみたり、簡易の畳を敷いてみたりなどされてみるのもいいと思います。
また書いてくださったようなリュックやヘルメット?なども利用されてみるのもいいと思いますよ。
息子さんにはたくさんずり這いやハイハイをしてもらうことで、より体幹がしっかりとして、安定感のある様子になっていくと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが頭をよくぶつけてしまうことについてですね。
バランスを崩して、転倒をしたり、頭をぶつけてしまうことでも頭に影響を与えてしまうようなことも否定はできません。
なのでフローリングの上にジョイントマットを敷いてみたり、簡易の畳を敷いてみたりなどされてみるのもいいと思います。
また書いてくださったようなリュックやヘルメット?なども利用されてみるのもいいと思いますよ。
息子さんにはたくさんずり這いやハイハイをしてもらうことで、より体幹がしっかりとして、安定感のある様子になっていくと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/5 9:27
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら