閲覧数:868

前置胎盤の自己貯血
あり
33週です。
36週に前置胎盤のため帝王切開を予定しているため管理入院しています。
自己貯血をする予定なのですが、1回目は針から漏れてしまい失敗して次回やり直しになってしまいました。
元から採血のときも毎回ではありませんがなかなかとれないトラブルが何度かありました。
帝王切開の麻酔の針も心配になってきたのですが、自己貯血用の針は普通より太いと聞きました。帝王切開の麻酔針は普通の点滴などの太さなんでしょうか。
万が一麻酔が効かないとかあったら不安でなりません。
36週に前置胎盤のため帝王切開を予定しているため管理入院しています。
自己貯血をする予定なのですが、1回目は針から漏れてしまい失敗して次回やり直しになってしまいました。
元から採血のときも毎回ではありませんがなかなかとれないトラブルが何度かありました。
帝王切開の麻酔の針も心配になってきたのですが、自己貯血用の針は普通より太いと聞きました。帝王切開の麻酔針は普通の点滴などの太さなんでしょうか。
万が一麻酔が効かないとかあったら不安でなりません。
2023/8/4 9:16
ありさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
血液成分を破壊しないようにするために、輸血採取の場合や、輸血治療を行う際には、太めの針を使う決まりになっています。
そのため、お産の時には、万が一に備えて、太めの針を使用する産院がほとんどです。
麻酔は硬膜外麻酔で行いますから、また異なったやり方になると思います。
お産が近づきご不安になりましたね。
また何かありましたら、ご相談くださいね。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
血液成分を破壊しないようにするために、輸血採取の場合や、輸血治療を行う際には、太めの針を使う決まりになっています。
そのため、お産の時には、万が一に備えて、太めの針を使用する産院がほとんどです。
麻酔は硬膜外麻酔で行いますから、また異なったやり方になると思います。
お産が近づきご不安になりましたね。
また何かありましたら、ご相談くださいね。
よろしくお願いします。
2023/8/5 11:04

あり
妊娠37週
ありがとうございました!
2023/8/8 18:51
相談はこちら
妊娠36週の注目相談
妊娠37週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら