閲覧数:332

赤ちゃんを上手に抱っこできない

MM
生後2ヶ月半の子を横抱っこしようとしても、未だに上手に出来ません。

とくに以下2点に悩んでます。

・頭が重く反るように床に向けて下がってしまう。子どもの頭に血が上りそうな体勢になる。

・抱かれてる子どものお腹が天井を向かず私の身体のほうを向いてしまう。
顔は上を向いていて身体は横を向いてる体勢です。
そのため私の身体側にある子どもの腕が、子ども自身のお腹の上に乗らず、私の脇の下のほうに入ってしまう

文章では上手く説明出来ずすみません。

子どもは月齢の割に小柄で4キロ少々です。
ただ頭は月齢相当サイズで、身体が華奢です。

私の腕は細めです。がっしりしてる夫が横抱っこすると、子どもの頭は下がらず、身体もしっかり天井側を向くので両腕もちゃんとお腹の上に揃って乗ります。

どうしたら子どもが正しい姿勢の状態で抱っこできるかアドバイスいただけると幸いです。

2023/8/3 18:56

在本祐子

助産師
MMさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの抱っこが安定せず、頭が下がる感じになるのですね。
赤ちゃんのお腹とママさんのお腹がくっつくのは問題ないですよ。
授乳時などは赤ちゃんの姿勢として目安になる体勢です。

ママさんの腕が華奢なことも関連していそうであれば、薄いおくるみなどをご利用くださるのをお勧めします。
キツく巻く必要は全くありません。
腕に乗る頭部や頚部が滑りにくくなりますし、抱っこに安定感が出ると思います。
どうぞよろしくお願いします。

2023/8/4 22:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家