閲覧数:265

授乳回数と授乳量について

新米ママ
はじめまして。
あと4日で生後2ヶ月になる女の子を育てています。
現在混合で母乳は大体平均40~70ml前後+ミルク60ml(夜6時以降の2回は80ml)1日7回です(ミルク追加は朝9時以降の5回)深夜以外は3時間~4時間感覚の授乳です。お腹がすいても赤ちゃんが泣かないため、時間をみて与えています。

体重は出生時2687g→1ヶ月検診3894g→現在大体4700~4800gぐらいです。

赤ちゃんに昼夜の区別が出来てきているので、ここ最近はお風呂のあと夜9~11時頃(入る時間により変動)に母乳+ミルクを飲むと早朝6時頃まで起きなくなりました。大体6~7時間ほど寝ます。
そうすると1日の授乳回数が6回程度に減ってしまって体重増加が心配になりました。
今までは120ml×7回の840ml程度を目標にしておりましたが、今後とりあえずの2ヶ月~赤ちゃんのペースに合わせるとして6回程度になるとしたらどのぐらいを目安に1回与えていけばよいでしょうか?ミルクは深夜と朝方は睡眠のほうが勝ってしまって母乳の途中でも寝てしまい起こしてやっと母乳だけ飲ませると言う感じなので6回のうち2回は授乳量が少ないのではないかと思っています。母乳はこれ以上あまり増えそうな気配もなく、現状をなんとか維持できる程度でミルクを追加して赤ちゃんのペースにできるだけ合わせてあげたいと思います。
完母や混合、完ミにこだわりはないので、体重が確保できるなら母乳をあきらめるつもりですが、極力母乳も与えながら混合で長くやりたいとは思っているので授乳間隔、量を調整して母乳を維持しながらだと、毎回ミルクを追加するか、交互にしたほうがいいのか量はどのくらいか迷っています

2020/9/25 9:41

高塚あきこ

助産師

新米ママ

0歳1カ月
ありがとうございます。
これから少しずつ成長と共にまた授乳量が増えると思うので、飲まなかったら次の授乳を多めにとか回数が減る分はミルクも少しずつ量を増やして 様子を見たいと思います。

2020/9/26 7:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家