閲覧数:625

爪切りについて
ちぃちゃん
何度もすみません。
内容が違うので別で質問させていただきます。
あと2日間で生後4ヶ月の息子を育てています。
爪切りについてご相談です。
私がとても不器用なため、息子の爪を切ると
だいたい翌日から
お顔が傷だらけになってしまいます。
赤ちゃん用の爪切りハサミでカットをしてから、
紙やすりでやすりをかけていますが、
なかなかうまくいきません。
電動の爪やすりも購入して使ってみたのですが、
変に爪がえぐれてしまい、使いこなせませんでした。
魔法の爪削りというものも使ってみましたが、
赤ちゃんの爪が柔らかすぎてうまく削れず。
毎朝傷だらけのお顔を見ると
息子に申し訳ない気持ちになってしまいます。
また、爪を切るタイミングなのですが、
日中は布団で眠ることがほぼないので、
これまでは横抱きで抱っこしていて、
ソファに座って太ももの上に息子を寝かせて
切っていたのですが、
いまは基本的に抱っこ紐で寝てくれているので、
いつ切ればいいかもわからなくなってしまいました。
すぐのびるし、 3.4日に一度は切ってあげたいのですが、
悩んでいます。
いいお知恵がありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
内容が違うので別で質問させていただきます。
あと2日間で生後4ヶ月の息子を育てています。
爪切りについてご相談です。
私がとても不器用なため、息子の爪を切ると
だいたい翌日から
お顔が傷だらけになってしまいます。
赤ちゃん用の爪切りハサミでカットをしてから、
紙やすりでやすりをかけていますが、
なかなかうまくいきません。
電動の爪やすりも購入して使ってみたのですが、
変に爪がえぐれてしまい、使いこなせませんでした。
魔法の爪削りというものも使ってみましたが、
赤ちゃんの爪が柔らかすぎてうまく削れず。
毎朝傷だらけのお顔を見ると
息子に申し訳ない気持ちになってしまいます。
また、爪を切るタイミングなのですが、
日中は布団で眠ることがほぼないので、
これまでは横抱きで抱っこしていて、
ソファに座って太ももの上に息子を寝かせて
切っていたのですが、
いまは基本的に抱っこ紐で寝てくれているので、
いつ切ればいいかもわからなくなってしまいました。
すぐのびるし、 3.4日に一度は切ってあげたいのですが、
悩んでいます。
いいお知恵がありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
2023/8/2 15:34
ちぃちゃんさん、助産師の宮川です。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
爪切りについてですね。
ハサミではどうしても傷ができやすくなってしまうこともあると思います。
紙やすりをわたしもよく使っています。
ヤスリの当て方によって、爪の鋭利さは軽減すると思いますよ。
爪に対して45度の角度で当ててあげてみるといいかと思います。
ヤスリをかけると子どもが嫌がったりすることも多いので、寝ている時か授乳の最中にしていることがあります。
実際に一緒にできると良いのですが、文章だけでうまく伝わっているかなどうかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
爪切りについてですね。
ハサミではどうしても傷ができやすくなってしまうこともあると思います。
紙やすりをわたしもよく使っています。
ヤスリの当て方によって、爪の鋭利さは軽減すると思いますよ。
爪に対して45度の角度で当ててあげてみるといいかと思います。
ヤスリをかけると子どもが嫌がったりすることも多いので、寝ている時か授乳の最中にしていることがあります。
実際に一緒にできると良いのですが、文章だけでうまく伝わっているかなどうかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/2 22:25

ちぃちゃん
0歳3カ月
やはりハサミはそうなのですね。
紙やすりで45度、やってみます。
ありがとうございます!
紙やすりで45度、やってみます。
ありがとうございます!
2023/8/3 9:35
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら