閲覧数:473

産後の生理

よしりん
先日、産後初の生理が来て、一週間程で終わったのですが、出産経験者からは「一発目の生理は量が多かった」と話を聞きながら、私は普通の量だなぁと思っていたら、終わってから10日でまた生理が来て、量も多かったのですが、暫くは安定しないものでしょうか? 妊娠前は規則的で28日周期だったのですが、不規則で生理痛もあると不安になりました。2人目も考えると、周期が安定しないのも難しいのかと…産後あるあるならいいのですが、育児ストレスやホルモンバランスの影響でしょうか?暫く産後の生理は妊娠前とまた違うのでしょうか?

2020/9/25 9:01

高塚あきこ

助産師
よしりんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
産後の月経が再開したのですね。

経血の量や周期がまちまちで、ご心配になりましたね。産後は、睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいますよ。月経が再開してしばらくは、経血の量や期間、周期などがまちまちになることも多いですが、何周期が繰り返すうちに、次第に戻ってくることが多いですよ。もし、2〜3ヶ月経っても不規則な場合は、基礎体温を測ってみてくださいね。なかなか周期が整わない場合には、測っていただいた基礎体温をご持参なさって、婦人科を受診されると良いかと思いますよ。

2020/9/26 6:05

よしりん

0歳6カ月
高塚先生ありがとうございます。婦人科に行く前に基礎体温が必要なのですね。授乳で夜中や明け方3時頃に起きても、朝一に目覚めた時でいいでしょうか?我が子が泣いていたら授乳が優先になって測れない時もあるかもしれませんが、暫く経過を観てみます。

2020/9/26 7:09

高塚あきこ

助産師
よしりんさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。授乳中ですと、睡眠が細切れになってしまったり、必ずしもまとまった睡眠が取れない場合もありますね。基礎体温は一度起き上がってしまった場合は、30分以上安静にした上で測り直せばいいと言われていますよ。ですので、朝方に授乳になった場合でも、基礎体温を測る前30分以上は安静になさってみてくださいね。

2020/9/27 6:44

よしりん

0歳6カ月
高塚先生、了解致しました。ありがとうございました。

2020/9/27 7:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家