閲覧数:282

完母 生理再開
みなみ
昨日生後7ヶ月になったと同時に生理が再開しました。 完母で育てていますが、離乳食も二回食になり
母乳間隔も以前より空き、吸う時間も短くなってきたと感じていたところでした。
生理になったとたん、なんとなく母乳量が減っているように感じ、子どもも飲んだ後 不機嫌な様子はないですが満足なのか、?という感じでミルクを足すべきなのか悩んでいます。 完母でいきたい気持ちはあるので、ミルクを足すことで母乳が更に減るのは怖いですが、赤ちゃんに可哀想なことをしている気がして悩んでいます。
今のところ、ウンチもおしっこもしっかりとでています。体重も小さいながら、成長曲線にそって成長しています。
ミルクを足すべきでしょうか、、、
母乳間隔も以前より空き、吸う時間も短くなってきたと感じていたところでした。
生理になったとたん、なんとなく母乳量が減っているように感じ、子どもも飲んだ後 不機嫌な様子はないですが満足なのか、?という感じでミルクを足すべきなのか悩んでいます。 完母でいきたい気持ちはあるので、ミルクを足すことで母乳が更に減るのは怖いですが、赤ちゃんに可哀想なことをしている気がして悩んでいます。
今のところ、ウンチもおしっこもしっかりとでています。体重も小さいながら、成長曲線にそって成長しています。
ミルクを足すべきでしょうか、、、
2023/8/1 1:11
みなみさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
月齢が進み、二回食となり、母乳も減った感じがするのですね。
そうですね。少し母乳のウエイトが減ることはあると思います。
ですが、成長曲線に沿って増えているのであれば、あまり心配ないことがほとんどです。
母乳を欲しがる感じが減っている場合には、離乳食を意識的に増やすことをお勧めさせていただきます。
水分が気にかかる場合には、汁物メニューを増やすとよいですよ。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
月齢が進み、二回食となり、母乳も減った感じがするのですね。
そうですね。少し母乳のウエイトが減ることはあると思います。
ですが、成長曲線に沿って増えているのであれば、あまり心配ないことがほとんどです。
母乳を欲しがる感じが減っている場合には、離乳食を意識的に増やすことをお勧めさせていただきます。
水分が気にかかる場合には、汁物メニューを増やすとよいですよ。
よろしくお願いします。
2023/8/1 17:07
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら