閲覧数:2,741

冷たい飲み物を触りたがります
はな
いつもお世話になります。
5ヶ月ごろより大人が冷たい飲み物(グラスに注いだ麦茶やアイスコーヒー、缶ビール、ペットボトル飲料など)を飲んでいると触りたがり、周りについた水滴を舐めるようになりました。最近は外出時に体を冷やす為に冷たいペットボトルを握らせたりしてましたが、ある程度体が冷えても離したがらず温くなるまでは握りしめて周りを舐め続けます。
現在7ヶ月で、体の冷え過ぎや衛生面も気になりますし、お行儀も悪いしで辞めさせたいのですが、無理やり取り上げても泣き喚いて嫌がります。
暑さでかなり体も熱くなってますので、冷やすことも必要だと思うのですが、手が冷たくなるほどだと冷えすぎでしょうか。(手は冷えても汗はかいてます)
一度外側を洗うなどすれば、気にせず触らせたり舐めさせても問題ないのでしょうか。
ちなみに飲み物として水分を与える時は、お茶なども白湯で薄めたり、なるべく常温のものをあげるようにしてます。お腹を下したりはしておらず、むしろ便秘がちです。
5ヶ月ごろより大人が冷たい飲み物(グラスに注いだ麦茶やアイスコーヒー、缶ビール、ペットボトル飲料など)を飲んでいると触りたがり、周りについた水滴を舐めるようになりました。最近は外出時に体を冷やす為に冷たいペットボトルを握らせたりしてましたが、ある程度体が冷えても離したがらず温くなるまでは握りしめて周りを舐め続けます。
現在7ヶ月で、体の冷え過ぎや衛生面も気になりますし、お行儀も悪いしで辞めさせたいのですが、無理やり取り上げても泣き喚いて嫌がります。
暑さでかなり体も熱くなってますので、冷やすことも必要だと思うのですが、手が冷たくなるほどだと冷えすぎでしょうか。(手は冷えても汗はかいてます)
一度外側を洗うなどすれば、気にせず触らせたり舐めさせても問題ないのでしょうか。
ちなみに飲み物として水分を与える時は、お茶なども白湯で薄めたり、なるべく常温のものをあげるようにしてます。お腹を下したりはしておらず、むしろ便秘がちです。
2023/7/31 8:29
はなさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが冷たいものを触りたがるようになっているのですね。
色々と気になることもあると思うのですが、この暑さで冷たいものが気持ち良く感じることもあるのかもしれませんね。
書いてくださったように、一度洗ってから、渡してあげるのでもいいと思いますよ。
この暑い時期だからこそよりやりたがることなのではないかなと思いました。
水滴が出てくることも魅力になっているのかなとも思いました。
いっとき過ぎれば、やらなくなっていくことも考えられると思います。
冷えすぎてしまうことはないかとも思いますので、引き続き今気をつけておられる冷え対策をしていただきつつ(冷たいものは飲ませない、常温のものにすること)様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが冷たいものを触りたがるようになっているのですね。
色々と気になることもあると思うのですが、この暑さで冷たいものが気持ち良く感じることもあるのかもしれませんね。
書いてくださったように、一度洗ってから、渡してあげるのでもいいと思いますよ。
この暑い時期だからこそよりやりたがることなのではないかなと思いました。
水滴が出てくることも魅力になっているのかなとも思いました。
いっとき過ぎれば、やらなくなっていくことも考えられると思います。
冷えすぎてしまうことはないかとも思いますので、引き続き今気をつけておられる冷え対策をしていただきつつ(冷たいものは飲ませない、常温のものにすること)様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/31 21:18
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら