閲覧数:1,313

寝る前の軽食
きなこ
お世話になります。
現在一歳四ヶ月で寝る前のミルクをやめている最中なのですが、数ヶ月前に一度だけ低血糖を起こした事があり(夕食、寝る前のミルクを飲んでいたにも関わらず)卒ミするとなると寝る前にお茶だけというのが低血糖を起こしそうで不安でつい軽食(おにぎり少しかさつまいも少しなど)をあげてしまいます、、 ですがあまりよくないですかね?(;ω;)
ちなみに夕食は18時、お風呂に入って20時前後就寝です。
牛乳をあまり飲みたがらないのですが、寝る前に無糖のヨーグルトでもよくないですかね、、? または果物とか、、
夕食をこれ以上遅くすると寝る時間も遅くなってしまうので難しいです、。
やはり寝る前は何も食べさせず水分だけがいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
現在一歳四ヶ月で寝る前のミルクをやめている最中なのですが、数ヶ月前に一度だけ低血糖を起こした事があり(夕食、寝る前のミルクを飲んでいたにも関わらず)卒ミするとなると寝る前にお茶だけというのが低血糖を起こしそうで不安でつい軽食(おにぎり少しかさつまいも少しなど)をあげてしまいます、、 ですがあまりよくないですかね?(;ω;)
ちなみに夕食は18時、お風呂に入って20時前後就寝です。
牛乳をあまり飲みたがらないのですが、寝る前に無糖のヨーグルトでもよくないですかね、、? または果物とか、、
夕食をこれ以上遅くすると寝る時間も遅くなってしまうので難しいです、。
やはり寝る前は何も食べさせず水分だけがいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
2023/7/31 1:56
きなこさん、ご質問ありがとうございます。
寝る前の軽食についてのご相談ですね。
この月齢で低血糖になるのは、とても珍しいのですが、その時に体調が悪かったり、基礎疾患があったりなどあるのでしょうか?低血糖の前症状がわかるのであれば、(元気がない、冷や汗が出ている、目線が合いづらいなど)その場面で対処するのも良い方法かと思います。
寝る前の軽食については、消化の良いものであれば大丈夫かと思います。おにぎりや芋類でも大丈夫です。虫歯も気にされているかと思うのですが、食事後になる前にきちんと歯磨きをしていただければ良いと思います。
ホットミルクなどは、寝つきが良くなると言われていますが、牛乳があまり好きでなければヨーグルトでも良いと思います。バナナなどフルーツを使うと砂糖の使用が避けられると思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
寝る前の軽食についてのご相談ですね。
この月齢で低血糖になるのは、とても珍しいのですが、その時に体調が悪かったり、基礎疾患があったりなどあるのでしょうか?低血糖の前症状がわかるのであれば、(元気がない、冷や汗が出ている、目線が合いづらいなど)その場面で対処するのも良い方法かと思います。
寝る前の軽食については、消化の良いものであれば大丈夫かと思います。おにぎりや芋類でも大丈夫です。虫歯も気にされているかと思うのですが、食事後になる前にきちんと歯磨きをしていただければ良いと思います。
ホットミルクなどは、寝つきが良くなると言われていますが、牛乳があまり好きでなければヨーグルトでも良いと思います。バナナなどフルーツを使うと砂糖の使用が避けられると思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2023/8/2 16:02

きなこ
1歳4カ月
お返事ありがとうございます!
その日は普段通り元気に過ごしてて基礎疾患も何もないです。夜ご飯も寝る前のミルクもしっかり飲んで寝たのですが、朝になるとぐったりしていて、、慌ててかかりつけに行ったらそう診断されたのですが、珍しいのですね(;;)
それ以降は(低血糖が起こったのは2ヶ月半前のことでした)起こっておらず過ごせているのですが、予防という意味でも食べさせて大丈夫でしょうか?(体重は少し痩せの普通です)
それとも仰る通り、また低血糖が起こったら対処する、、の方がいいでしょうか?
ちなみにまだ寝る前のミルクをやめて数日で必ず夜中に目覚めてしまうので、そういう意味でも寝る前に軽食があった方がいいのか悩んでおりまして、、
また似たような質問になってしまい申し訳ありません。
寝る前に食べると消化に悪いかなと不安だったのですがそう仰っていただけて安心しました^^
食べ物も参考になります。色々と試してみようかと思います。ありがとうございます。
その日は普段通り元気に過ごしてて基礎疾患も何もないです。夜ご飯も寝る前のミルクもしっかり飲んで寝たのですが、朝になるとぐったりしていて、、慌ててかかりつけに行ったらそう診断されたのですが、珍しいのですね(;;)
それ以降は(低血糖が起こったのは2ヶ月半前のことでした)起こっておらず過ごせているのですが、予防という意味でも食べさせて大丈夫でしょうか?(体重は少し痩せの普通です)
それとも仰る通り、また低血糖が起こったら対処する、、の方がいいでしょうか?
ちなみにまだ寝る前のミルクをやめて数日で必ず夜中に目覚めてしまうので、そういう意味でも寝る前に軽食があった方がいいのか悩んでおりまして、、
また似たような質問になってしまい申し訳ありません。
寝る前に食べると消化に悪いかなと不安だったのですがそう仰っていただけて安心しました^^
食べ物も参考になります。色々と試してみようかと思います。ありがとうございます。
2023/8/2 17:50
きなこさん、お返事ありがとうございます。
特に小児の内分泌系の基礎疾患などなければ、体調が悪い時だったのかもしれませんね。
夜中お腹空いて起きてしまう為に寝る前に消化に良さそうな軽食をあげる場合もあります。少しそれで対応しながら、様子をみられても良いかもしれませんね。
また何かありましたら改めて相談していただけると幸いです。
よろしくお願いします。
特に小児の内分泌系の基礎疾患などなければ、体調が悪い時だったのかもしれませんね。
夜中お腹空いて起きてしまう為に寝る前に消化に良さそうな軽食をあげる場合もあります。少しそれで対応しながら、様子をみられても良いかもしれませんね。
また何かありましたら改めて相談していただけると幸いです。
よろしくお願いします。
2023/8/3 0:10

きなこ
1歳4カ月
お返事ありがとうございます!
そのような場合もあるのですね。どうすべきか悩んでいたので安心しました^^
しばらくそれで様子見ながらやっていこうかと思います。
お忙しい中 ご丁寧にありがとうございました。
そのような場合もあるのですね。どうすべきか悩んでいたので安心しました^^
しばらくそれで様子見ながらやっていこうかと思います。
お忙しい中 ご丁寧にありがとうございました。
2023/8/3 1:22
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら