閲覧数:314

離乳食後ミルク
93
7ヶ月と2週間で2回食です。
だいたい1回分がトータル70〜100g を完食します。
その後のミルクが50〜100mlですが大丈夫ですか?
ミルクを飲ませない時もたまにありますがミルクを飲ませなくても機嫌悪くなったりはしないです。
2回目の離乳食後ミルクを 飲ませないこともあるのですがお風呂上がってからミルクだけ飲ませてる感じです。
だいたい1回分がトータル70〜100g を完食します。
その後のミルクが50〜100mlですが大丈夫ですか?
ミルクを飲ませない時もたまにありますがミルクを飲ませなくても機嫌悪くなったりはしないです。
2回目の離乳食後ミルクを 飲ませないこともあるのですがお風呂上がってからミルクだけ飲ませてる感じです。
2023/7/30 10:20
93さん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの食後のミルクについてお悩みなのですね。
ここ1か月の体重増加はいかがでしょうか?
300~450g・月の増加が目安になります。
また、1回のミルク量(離乳食時以外)はどのくらいありますか?
胃の容量はだいたい決まっていますので、離乳食を食べた分くらいはミルク量が減っても大丈夫です。
食後と寝る前のミルクが近くなってしまうので、食後を飲まない選択をされているという理解でよろしいでしょうか?
1日の量が確保できている、お子さんの体重増加が順調であれば、問題ないと考えていただいてよいですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの食後のミルクについてお悩みなのですね。
ここ1か月の体重増加はいかがでしょうか?
300~450g・月の増加が目安になります。
また、1回のミルク量(離乳食時以外)はどのくらいありますか?
胃の容量はだいたい決まっていますので、離乳食を食べた分くらいはミルク量が減っても大丈夫です。
食後と寝る前のミルクが近くなってしまうので、食後を飲まない選択をされているという理解でよろしいでしょうか?
1日の量が確保できている、お子さんの体重増加が順調であれば、問題ないと考えていただいてよいですよ。
よろしくお願いします。
2023/7/30 23:10

93
0歳7カ月
1ヶ月毎には測ってないので300〜450gの増加はしてない気がしますが曲線内には入ってます。
離乳食以外のミルクは180です。寝る前は200飲ませてます。
2回目が14〜16時の間にあげてるのですが17〜18時にお風呂に入れ18〜19時には就寝スケジュールになってます。
14時台に離乳食あげる際はミルクを飲ませてる感じです。16時台だと飲ませずに風呂上がり寝る前に飲ませてる形です。
トータルが800行く時もあれば7〜600ぐらいの時もあります。
昨日は4回460でした。
離乳食以外のミルクは180です。寝る前は200飲ませてます。
2回目が14〜16時の間にあげてるのですが17〜18時にお風呂に入れ18〜19時には就寝スケジュールになってます。
14時台に離乳食あげる際はミルクを飲ませてる感じです。16時台だと飲ませずに風呂上がり寝る前に飲ませてる形です。
トータルが800行く時もあれば7〜600ぐらいの時もあります。
昨日は4回460でした。
2023/7/31 7:31
93さん、こんにちは。
お子さんの体重はお子さんなりの成長曲線が描けているとのこと、安心ですね。
【離乳食中期 生後7~8か月】
・1日合計授乳量目安:700~900㎖
・1日の授乳回数目安:授乳のみ1日3回+離乳食後2回
・1回の授乳量目安:200~220㎖
・離乳食後:140〜160㎖
460ml/日は少し少ないのかなと思いますので、700ml/日くらいは飲めるように、回数を調整していただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
お子さんの体重はお子さんなりの成長曲線が描けているとのこと、安心ですね。
【離乳食中期 生後7~8か月】
・1日合計授乳量目安:700~900㎖
・1日の授乳回数目安:授乳のみ1日3回+離乳食後2回
・1回の授乳量目安:200~220㎖
・離乳食後:140〜160㎖
460ml/日は少し少ないのかなと思いますので、700ml/日くらいは飲めるように、回数を調整していただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
2023/8/2 10:05
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら