閲覧数:465

かじりとりがうまくできません。

和栗
もうすぐ1歳になる子がいます。
離乳食はとてもよく食べいまはつかみ食べで自分で食べることに夢中です!

ですがかじり鳥がうまくできず、前歯が2本生えているのですがスティック状のものや食パンなどを細長く切って出しても齧ることができず、吸おうとしたり全部口に入れてしまいます。

どのようにしたらかじれるようになりますか?よろしくお願いします。

2023/7/29 9:32

小林亜希

管理栄養士
和栗さん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
もうすぐ1歳のお子さんのかじり取りの進めかたでお悩みなのですね。

自分で食べることに興味があるとのこと、素晴らしいですね。
かじり取りは、目の前で大人が「あぐっ。」するね。
次は「カミカミ」と食べている姿をたくさん見せてあげるとよいです。真似っこ遊びを通して食べ方を学習することができます。

また、スティック状より、
バナナのそのまま、にんじんの太い部分の輪切り、口に入りきらない小判型の豆腐おやきなど、柔らかい食感で、あぐっと噛みちぎりやすいものから挑戦していただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2023/7/30 22:19

和栗

0歳11カ月
ありがとうございます!口に入らない大きさの方がいいんですね!
やってみます! 

2023/7/31 2:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家