閲覧数:1,552

29週以降のお腹の張り、仕事について

みさきんぐ
こんばんは。
 現在28週の妊婦です。

お腹の張りが中々改善せず、今まで仕事を休職してきました。3日前の診察で、羊水もたくさんあるし 、仕事しても問題ないでしょうと医師から言われました。辛かったらまた受診するようにとのお話しでした。
家事をしていても、張ってしまい休みながらなんとかこなしている状況で、とても仕事にはいけないと思ってしまったのですが、この週数で出血や子宮頸管の長さが問題なければ母子健康カードなども書いていただくのは難しいのでしょうか。 子宮頸管は26週の時に測定して今回は測定していません。
   
お腹の張りが相変わらずあるのに、仕事をしても問題ないのでしょうか。そう判断した、医師の考えはお分かりになりますでしょうか。

また、蛋白尿が今回+、むくみが若干あり、血圧は105/50だったのですがとても疲れやすく、中々動けないでいます。血圧が低い事は関係ありますか?暑さのせいかなとも思うのですが…

 
まとまりのない文章になってしまい申し訳ごさいません。
ご回答よろしくお願い致します 。

2023/7/27 22:42

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

みさきんぐ

妊娠29週
ご回答有難うございました。

仕事内容は看護師さんにはお話ししてありますが、毎回医師が変わるので、カルテに書いてあるのを見ていただけているかは分かりません… 慢性的な人員不足で出勤すれば少し休憩〜などできない状況ですし、かなりストレスもかかります。重い荷物を持ったりなどは無いですが、神経をかなり使いますし、仕事中は血圧が高い事も妊娠前から指摘されております。
妊娠すると、私のように休職しない限り仕事継続が難しいらしく、全員退職しております…

一度試しに出勤して、無理そうなら医師に遠慮なく相談しようと思いました。

 血圧はそこまで気にしなくて良いのですね、
安心しました。元々血圧が高めだったので、妊娠したらもっと上がることを覚悟していたのですが、週を経るごとに下がっていくのと倦怠感がひどくて心配しておりました。

有難うございました。 

2023/7/31 9:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家