閲覧数:414

栄養面について

サナ
お世話になっております。
現在10ヶ月の娘のことでご相談させてください。
3回食、完母です。
離乳食の食べムラがひどく、食べないときは1〜2口で終わります 。また粉ミルクは嫌がってしまい、あげられません。
鉄分が不足しがちな時期なので、不安で仕方ないです。このままでも大丈夫なんでしょうか。

2023/7/27 12:30

小林亜希

管理栄養士
サナさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
10か月の完母のお子さんが離乳食の食べムラもあり、ご心配されていらっしゃるのですね。

ご心配されているように鉄分が不足しやすい時期にはなります。
粉ミルクを飲むことも難しい状況とのことですね。

食べムラはあって当たり前の時期になりますので、鉄分の多い食材を積極的に離乳食に使用して、少量ずつでも摂取することを意識していけるとよいですね。
また、粉ミルクを食べることはできそうでしょうか?
ミルクがゆ、ミルクスープ、オートミール粥、マッシュポテト、ミルク寒天などが使用量の多いメニューになります。
よろしければお試しくださいね。

2023/7/28 10:28

サナ

0歳11カ月
遅れてしまい、申し訳ありません。
ご連絡ありがとうございます。
 
肉や魚が苦手で、野菜や豆の方が好んで食べることが多いため、なるべくビタミンCと組み合わせて食べてもらったり、煮干しなどで汁物を作ったりしているのですが.....本当に食べない時は食べてくれません。
  粉ミルクはオートミールや蒸しパンにすると食べてくれる時がありますが、それ以外ではあまり食べてくれません。
ミルク寒天は作ったことがなかったので、作ってみようと思います。寒天はおやつとして出した方がよいですか?
 
 食べムラがあり、食べない時の方が多い子ですが、少量でも食べてくれていれば、良いとみなしていいのでしょうか。

2023/8/7 23:10

小林亜希

管理栄養士
サナさん、こんにちは。

ミルク寒天はおやつに出していただくのもよいですよ。授乳のみの時に、ミルク寒天→母乳の順番でも〇です。
少量ずつでも食べないより、食べてくれていればよしと考えていただいてよいです。
お子さんの体重増加も確認していただき、心配があれば、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。

2023/8/8 12:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家