閲覧数:4,481

唾液で溺れます

あーちゃん
生後58日の男の子です。
最近、唾液が多くなり、寝ているときに唾液でむせたり詰まらせたようになって起きてしまいます。
 縦抱きをして背中をトントンしたり顔を横に向かせて口から出すようにさせますが、細切れに起きてしまうので子供も私も寝不足です。
嚥下機能が未発達で起こるのかなとは思ったのですが、 寝ている時の対策があればお伺いしたいです。
また、最近 こぶししゃぶりをするようになったことも 関係があるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2023/7/26 21:03

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

あーちゃん

0歳1カ月
ありがとうございます。
背中を少し高めにするのは頭から背中にかけてタオルなどを敷いて傾斜をつけるようにすればよいでしょうか? 

2023/7/27 14:47

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

あーちゃん

0歳1カ月
ありがとうございます。
タオルはすぐにできそうなので今夜から試してみたいと思います。 

2023/7/27 19:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家