閲覧数:434

足の爪について
ぷー
足の第2〜5指のつめが丸まっていて、伸びてくると皮膚に食い込んでしまいます。よくある巻きづめではなく、反りづめと反対の方に丸まっていて、新生児のときから変わっていません。
皮膚とつめの間に、無理やりつめ切りを入れなければつめが切れないので、いつも熟睡している時間に切っています。病院を受診した方がいいでしょうか。受診するとしたら、何科を受診したらいいのでしょうか。
皮膚とつめの間に、無理やりつめ切りを入れなければつめが切れないので、いつも熟睡している時間に切っています。病院を受診した方がいいでしょうか。受診するとしたら、何科を受診したらいいのでしょうか。
2023/7/26 17:02
ちゃきさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの爪についてですね。
赤ちゃんの爪は巻き爪だったり、反り爪ということは少なくないように思います。
また成長していくにつれて変わってくるようには思うのですが、実際に小児科の先生にもみてもらって、ご相談をされてみてはいかがでしょうか?
診てもらう事で安心できることも増えるかと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの爪についてですね。
赤ちゃんの爪は巻き爪だったり、反り爪ということは少なくないように思います。
また成長していくにつれて変わってくるようには思うのですが、実際に小児科の先生にもみてもらって、ご相談をされてみてはいかがでしょうか?
診てもらう事で安心できることも増えるかと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/27 12:23
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら