閲覧数:330

離乳食後のミルクについて

みゆ
あと3日で9カ月になる子の離乳食後のミルクについて教えて頂きたいです。
離乳食は7カ月に入る直前で始めました。
  
6時       ミルク170ml
10時 離乳食 +ミルク100ml
14時     ミルク170ml
18時      離乳食 +ミルク100ml
21時     ミルク170ml

今、このようなスケジュールです。
ミルクだけでも飲み切るまでに嫌がられることが多いのですが、
離乳食後のミルクは特に嫌がられます。
泣いたところに無理やり飲ませている状態です。

離乳食は好きなようで、
トータル140g 程は食べていると思います。(ご飯80g、野菜30g、タンパク質30gまたはヨーグルト60g)
 
普段ミルク170mlで、そろそろ離乳食の量が追いつきそうなので、
 離乳食後のミルクはあげなくてもいいのでしょうか?
9ヶ月に入ったら三回食にしようと思っています。
3回とも離乳食にしたら
栄養や水分が足りなくなってしまうのでしょうか?
  
よろしくお願い致します、

2023/7/25 18:31

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家