閲覧数:372

卵黄について
てんり
いつもお世話になっております。
今日卵黄2/1(白身に触れる部分も) 食べました。
その4時間後くらいに黄色の便がでて卵黄のようなのもポツポツとみられました。便で黄色いのか…卵黄のようでした。
今週卵黄一個やろうと思っていましたが病院に行った方がいいでしょうか?それともこのまま進めても問題ないでしょうか?
今日卵黄2/1(白身に触れる部分も) 食べました。
その4時間後くらいに黄色の便がでて卵黄のようなのもポツポツとみられました。便で黄色いのか…卵黄のようでした。
今週卵黄一個やろうと思っていましたが病院に行った方がいいでしょうか?それともこのまま進めても問題ないでしょうか?
2023/7/25 15:10
てんりさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんが卵黄を食べた後、体調に変化があり、ご心配されていらっしゃるのですね。
その後お子さんの様子はいかがでしょうか?
アレルギー症状というよりは、消化不良を起こしている可能性もあるのかなと感じました。
お子さんのその後の便の様子をみながらになりますが、一度、受診をしていただくと安心かなと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんが卵黄を食べた後、体調に変化があり、ご心配されていらっしゃるのですね。
その後お子さんの様子はいかがでしょうか?
アレルギー症状というよりは、消化不良を起こしている可能性もあるのかなと感じました。
お子さんのその後の便の様子をみながらになりますが、一度、受診をしていただくと安心かなと思います。
よろしくお願いします。
2023/7/26 9:56

てんり
0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
今日受診して、病院ではアレルギー症状ではなさそうだから検査もいらないしこのまま続けてと言われました。
聞いてくるの忘れたのですが、もう一回同量やってから増やした方いいですかね?
また最近鼻水とくしゃみをよくするんですが特に感染症ではありませんでした。
それらが落ち着いてから食べさせたほうがいいの転生か…
今日受診して、病院ではアレルギー症状ではなさそうだから検査もいらないしこのまま続けてと言われました。
聞いてくるの忘れたのですが、もう一回同量やってから増やした方いいですかね?
また最近鼻水とくしゃみをよくするんですが特に感染症ではありませんでした。
それらが落ち着いてから食べさせたほうがいいの転生か…
2023/7/26 12:04
てんりさん、こんにちは。
受診したところ、アレルギー反応ではなさそうとのことで、安心ですね。
同じ量で試していただくのが安心だと思いますよ。
体調不良の時は、症状がアレルギーによるものなのか見分けがつかないこと、アレルギー症状も出やすくなるともいわれていますので、落ち着いて、お子さんの体調のよいときに試していくのが安心です。
よろしくお願いします。
受診したところ、アレルギー反応ではなさそうとのことで、安心ですね。
同じ量で試していただくのが安心だと思いますよ。
体調不良の時は、症状がアレルギーによるものなのか見分けがつかないこと、アレルギー症状も出やすくなるともいわれていますので、落ち着いて、お子さんの体調のよいときに試していくのが安心です。
よろしくお願いします。
2023/7/27 10:45
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら