閲覧数:768

妊娠中の風邪

しい
お世話になっております。

4日前から体調不良になり、初日は熱が38度台まであったのですが次の日にはもう微熱、今は熱は無い状態です。熱は下がりましたが2日目から咳と鼻詰まりが酷くなり乾燥するとすぐ咳が出てしまうので水分はたくさん取っています。
調べるとくしゃみは腹圧かかるけど切迫早産の心配はないとありますが咳はそうではないみたいで、頚管長が短くなる可能性があると出てきます。

咳をしてお腹が固いなって思うことがあるので咳止めが処方されるようなら内科に行くべきとは思うのですが、久しぶりに家を出たら10分歩いたところですぐお腹が張ってしまったこともあり、内科より産婦人科に行った方がいいのか分からなくなってしまいました。

腹痛や出血があれば産婦人科にということなのですが張りが気になる時も産婦人科の方がいいでしょうか?

またずっと咳が治まらないというわけではなく10分に1度とか1回咳出ると3回くらいはコンコンコンと咳き込みますがその程度で切迫になることはありますか?

2023/7/25 9:45

宮川めぐみ

助産師
しいさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
風邪をひいてしまったということで、お熱も出ていてお辛かったと思います。
咳をすることで、どうしても腹圧がかかってしまうと思います。そのため張りっぽくなることはあると思うのですが、それで必ず切迫早産になるというわけではありませんよ。

しかし張りが増えているような間隔があるようでしたら、かかりつけの産婦人科でご相談をされてみるといいと思います。
状況を先生にも確認されてみることで、安心できることも増えるかもしれません。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/25 19:55

しい

妊娠27週
ありがとうございます!

胎動はすごく元気なんですけど張りが多い=胎動が減るではないんですかね?

イメージではこうだったので元気に動いてくれてて安心はしてるんですが笑 

2023/7/26 13:27

宮川めぐみ

助産師
しいさん、こんばんは
お腹の張りが多い=胎動は減るのかということですが、張りが多くなるとその分多少減ることはあるかもしれません。
しかし減っていても動くことはできるので、必ずしもそういうわけではないと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2023/7/26 23:36

しい

妊娠28週
ありがとうございます!

2023/7/30 15:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠27週の注目相談

妊娠28週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家