閲覧数:476

子宮口?の鈍痛

もえ
はじめまして。少し前から気になる症状があるので、相談させていただきます。

現在妊娠26週の初産婦です。 椅子などから立ち上がった時に 、子宮口あたりに違和感がでます。鈍痛といったような痛みです。電車などで比較的長時間座っていると出ることが多いです。1日に複数回感じることもあります。
しばらく経つと治るのですが、 違和感がある中歩き続けていいのかどうかわからず、不安になります。

 早産になる可能性とかがあるのでしょうか。
また、対処法などあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

2023/7/25 1:55

宮川めぐみ

助産師
もえさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
子宮口のあたりに違和感を感じるのですね、鈍痛といったような痛みでもあるということでご心配だと思います。

長時間同じ姿勢で座っていると痛みを感じるということで、お腹も張っているのでしょうか?
違和感を感じることが増えてきているようでしたら、早めにかかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
起こっていることがどのようなことで起こっていることになるのか、はっきりとしたことがわかると安心できることも増えるのではないかと思います。

同じ姿勢でいることで、お腹が張りやすくなることはあります。
足元など冷やさないように、素足では過ごさないようにされてみるのもいいかもしれません。
冷えることで、お腹が張りやすくなることがあります。
寝る時にもレッグウォーマーを履くようにされるのもいいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/25 14:19

もえ

妊娠26週
回答ありがとうございます。

お腹の張りと子宮口の違和感の関連性は考えていなかったので、意識してみます。

また、冷えにも気をつけて、次回の診察までに症状が改善しないようでしたら、 病院の先生に相談してみようと思います。

ありがとうございました! 

2023/7/25 23:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家