閲覧数:352

風邪をひいた赤ちゃん
とむ
7ヶ月の子を育てています。
風邪をひいてしまい、元気はあるのですが鼻づまりがひどいせいかミルクを飲んでくれません。
哺乳瓶では50mlくらい飲んでやめてしまいます。
コップで飲ませてみたり、ストローで飲ませてみたりするのですが、とても時間がかかります。
普段は1回で200ml飲みますが、風邪をひいてからは1回で100~140mlほどで回数も増やしていますが飲みが悪いです。
鼻水もでているので拭きたいのですが、鼻水を拭こうとすると大泣きして嫌がります。
わたしも一緒に風邪を引いていて精神的に参ってしまいます。
なにかアドバイスはありませんか?
あまりにも飲みが悪ければ病院にもう一度行こうとは思っています。
風邪をひいてしまい、元気はあるのですが鼻づまりがひどいせいかミルクを飲んでくれません。
哺乳瓶では50mlくらい飲んでやめてしまいます。
コップで飲ませてみたり、ストローで飲ませてみたりするのですが、とても時間がかかります。
普段は1回で200ml飲みますが、風邪をひいてからは1回で100~140mlほどで回数も増やしていますが飲みが悪いです。
鼻水もでているので拭きたいのですが、鼻水を拭こうとすると大泣きして嫌がります。
わたしも一緒に風邪を引いていて精神的に参ってしまいます。
なにかアドバイスはありませんか?
あまりにも飲みが悪ければ病院にもう一度行こうとは思っています。
2023/7/24 13:36
とむさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが鼻水、鼻詰まりがあり、ミルクの飲みが悪くなってしまっているのですね。
とむさんも風邪を引いておられるということで、とてもお辛いと思います。
飲みが悪くなっているようでしたら、受診をされて、ご相談をされてみるといいと思いますよ。
上体を起こし気味にして休ませてあげることも呼吸が楽になり良いかと思います。
また皮付きの玉ねぎを半分に切ったものをお皿に乗せてお部屋に置いていただくといいと思います。(においが気になるようには、少し離して置いていただくといいですよ。)
そうすると鼻水や咳が落ち着くようになることがありますよ。すると飲みが少しよくなることはないかなと思いました。
良かったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが鼻水、鼻詰まりがあり、ミルクの飲みが悪くなってしまっているのですね。
とむさんも風邪を引いておられるということで、とてもお辛いと思います。
飲みが悪くなっているようでしたら、受診をされて、ご相談をされてみるといいと思いますよ。
上体を起こし気味にして休ませてあげることも呼吸が楽になり良いかと思います。
また皮付きの玉ねぎを半分に切ったものをお皿に乗せてお部屋に置いていただくといいと思います。(においが気になるようには、少し離して置いていただくといいですよ。)
そうすると鼻水や咳が落ち着くようになることがありますよ。すると飲みが少しよくなることはないかなと思いました。
良かったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/24 21:31
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら