閲覧数:431

離乳食について
退会済み
もうすぐ10ヶ月の息子がいます。
大体6時台に起きるんですけど
朝起きたら離乳食をあげたいのですが
どーしてもミルクがほしいみたいで
ミルク飲んでるんですけど大丈夫ですか?
一日のスケジュールはこんな感じです。
6時〜7時 ミルク 240
10時 離乳食➕ミルク 100
14時 離乳食➕ミルク 100
18時 離乳食➕ミルク 100
20時〜20時半 ミルク 240
どのミルクの時もな足らないのか
飲み終わった後泣いてます。
おやつの時間がないんですけど
大丈夫でしょうか?
ミルク飲んでるんですけど
お茶ものませた方がいいですか?
離乳食は大体160g位食べてます。
大体6時台に起きるんですけど
朝起きたら離乳食をあげたいのですが
どーしてもミルクがほしいみたいで
ミルク飲んでるんですけど大丈夫ですか?
一日のスケジュールはこんな感じです。
6時〜7時 ミルク 240
10時 離乳食➕ミルク 100
14時 離乳食➕ミルク 100
18時 離乳食➕ミルク 100
20時〜20時半 ミルク 240
どのミルクの時もな足らないのか
飲み終わった後泣いてます。
おやつの時間がないんですけど
大丈夫でしょうか?
ミルク飲んでるんですけど
お茶ものませた方がいいですか?
離乳食は大体160g位食べてます。
2023/7/23 22:57
ゆんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ10か月のお子さんの離乳食のタイミングでお悩みなのですね。
まず、お子さんの体重増加はいかがでしょうか?
300~450g/月の体重増加が目安になります。
【ミルク+3回食(生後9ヶ月頃~)】
・1回の授乳で200~220ml、2回程度
・離乳食後に80〜120ml、3回
★トータル5回、500~700mlが目安
ミルク量としては、十分摂取できているのかなと思います。
離乳食量はどのくらい召し上がっていますか?
目安量程度食べられていて、体重増加も順調であれば、噛み応えを作ってあげるようにして、早飲みにならないように、哺乳瓶の口を選択していただくとよいかと思います。
習慣的なおやつは、卒乳を考える1歳頃~が目安になっていますので、問題ありません。
汗をかく時期になっていますので、食事の合間などにお茶や白湯で水分補給ができると安心ですね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ10か月のお子さんの離乳食のタイミングでお悩みなのですね。
まず、お子さんの体重増加はいかがでしょうか?
300~450g/月の体重増加が目安になります。
【ミルク+3回食(生後9ヶ月頃~)】
・1回の授乳で200~220ml、2回程度
・離乳食後に80〜120ml、3回
★トータル5回、500~700mlが目安
ミルク量としては、十分摂取できているのかなと思います。
離乳食量はどのくらい召し上がっていますか?
目安量程度食べられていて、体重増加も順調であれば、噛み応えを作ってあげるようにして、早飲みにならないように、哺乳瓶の口を選択していただくとよいかと思います。
習慣的なおやつは、卒乳を考える1歳頃~が目安になっていますので、問題ありません。
汗をかく時期になっていますので、食事の合間などにお茶や白湯で水分補給ができると安心ですね。
よろしくお願いします。
2023/7/24 10:48

退会済み
0歳9カ月
ご返答ありがとうございます。
離乳食量は大体160g食べてます。
体重は9キロあります。
少し様子みて、お茶や白湯
離乳食の合間に飲ませれるように
します。
離乳食量は大体160g食べてます。
体重は9キロあります。
少し様子みて、お茶や白湯
離乳食の合間に飲ませれるように
します。
2023/7/24 11:09
ゆんさん、こんにちは。
離乳食もしっかり食べられていて、体重増加も順調のお子さんですね。
早食い、早飲みにならないように注意していけると安心ですね。
また、お手つだいできることがあれば、お声がけください。
離乳食もしっかり食べられていて、体重増加も順調のお子さんですね。
早食い、早飲みにならないように注意していけると安心ですね。
また、お手つだいできることがあれば、お声がけください。
2023/7/25 9:57
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら