頭をぶつけました

ぱちこ
宮川様
こんにちは。
6ヶ月よりの5ヶ月の息子の事でお願いします。
先ほどお風呂あがりにラックにおろそうとして、抱っこした状態から手がすべり私が中腰の状態からラックの横側に左後頭部から側頭部あたりをぶつけてしまいました。
ラックから再度抱っこでリビングのプレイマットに寝かせる時に、抱っこからおろす時にまた手がすべりマットに同じ箇所をぶつけてしまいました。この時、頭が少しバウンドしました。(私は膝をついている状態です。)

その後、身体をふき、保湿をした後、おっぱいをのませていると3分くらいで寝てしまいました。
本人は2度頭をぶつけた際、どちらも泣いていません。

同じ箇所を立て続けに2度、2度めは少し頭がバウンドした事、高さのあるところから落としてしまった事、おっぱいの途中で寝てしまった事など、
(ラックはクッション材のないプラスチックの部分、プレイマットは低反発等はなく厚みが1センチくらいです。)
このような状態なのですが、受診した方が良いでしょうか?

2023/7/22 16:17

宮川めぐみ

助産師
ぱちこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの頭をぶつけてしまったのですね。
とても驚かれたと思います。
ご心配をされているところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

その後の息子さんの様子はいかがでしょうか?
普段のようにお変わりなく、飲めていますか?
気持ち悪そうにしていたり、繰り返し3回以上吐いていることもないでしょうか?

ぶつけて、泣くことはなかったと言うことなので、息子さんにするとそれほど強い衝撃ではなく、それほど驚くことはなかったのかなと思いました。

上記のようなことがなく、ぐったりしたり、機嫌が悪いようなこともなければ、様子を見ていただいてもいいのではないかなと思いました。
しかしそばで見ていてご心配なことがありましたら、受診をされてみてもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/22 21:51

ぱちこ

0歳5カ月
宮川様
有り難うございます。
はいたり、飲めないという事もなく、機嫌も悪くなく過ごしてくれています。
すぐに返信頂き有り難うございました。

2023/7/23 14:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家