閲覧数:425

寝すぎですか?
みあ
生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月になる息子がいます。
生後5ヶ月頃からヘルメット治療を始め、ヘルメットをしてからよく寝るようになりました。ヘルメット前までは週平均14時間半だったのが、今では週平均16時間超えてます。17時間以上寝る日もあります。息子は寝すぎなのでしょうか?
生後5ヶ月頃からヘルメット治療を始め、ヘルメットをしてからよく寝るようになりました。ヘルメット前までは週平均14時間半だったのが、今では週平均16時間超えてます。17時間以上寝る日もあります。息子は寝すぎなのでしょうか?
2023/7/22 15:02
みあさん、こんにちは。
息子さんがヘルメット治療を始めてからよく眠るようになったのですね。
息子さんにとって、寝やすい環境なのですね。
起きているときのご機嫌、離乳食の進み具合などはいかがでしょうか?
寝る時間が長く、体の成長や運動機能発達が心配が出るようでしたら、小児科にご相談される方が良いかと思います。
お子さまそれぞれ、ちょうどよい睡眠時間は異なります。よく寝ることも個性かもしれません。心身の成長と合わせてみてあげるとよろしいと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございました。
息子さんがヘルメット治療を始めてからよく眠るようになったのですね。
息子さんにとって、寝やすい環境なのですね。
起きているときのご機嫌、離乳食の進み具合などはいかがでしょうか?
寝る時間が長く、体の成長や運動機能発達が心配が出るようでしたら、小児科にご相談される方が良いかと思います。
お子さまそれぞれ、ちょうどよい睡眠時間は異なります。よく寝ることも個性かもしれません。心身の成長と合わせてみてあげるとよろしいと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございました。
2023/7/25 12:19

みあ
0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
起きてる時は機嫌もよく、遊んで欲しい時以外はほとんど泣かずに、ひとり遊びをして過ごしています。離乳食は全部合わせて140gぐらいペロッと食べます。その後の授乳も割としっかり目に飲んでくれます。
運動機能も気がついたらずり這いを始めていたり、ハイハイもそのうちしだすのでは?という感じなので、特に問題は無いかと思います。
起こした方が良いのか、それともこのまま寝かせておいて良いのか...。個性であればいいのですが、それにしてもよく寝るなぁという印象があります。もちろん、ヘルメットをしているので、起きている時はたいていうつ伏せなので、ヘルメットが重くて体力を使っているとは思うのですが...ここまで変わるのかと驚いています。
ありがとうございました。
起きてる時は機嫌もよく、遊んで欲しい時以外はほとんど泣かずに、ひとり遊びをして過ごしています。離乳食は全部合わせて140gぐらいペロッと食べます。その後の授乳も割としっかり目に飲んでくれます。
運動機能も気がついたらずり這いを始めていたり、ハイハイもそのうちしだすのでは?という感じなので、特に問題は無いかと思います。
起こした方が良いのか、それともこのまま寝かせておいて良いのか...。個性であればいいのですが、それにしてもよく寝るなぁという印象があります。もちろん、ヘルメットをしているので、起きている時はたいていうつ伏せなので、ヘルメットが重くて体力を使っているとは思うのですが...ここまで変わるのかと驚いています。
ありがとうございました。
2023/7/25 14:09
みあさん、おはようございます。
お体の成長も順調で、運動も広がっていらっしゃること、お伝えくださりありがとうございました。
安心いたしました。
今のところは個性としてみてあげてもよさそうですね。
毎日のお世話、ヘルメット内のスキンケアなどお忙しいとは思います。ご自愛くださいね。
ご相談ありがとうございました。
お体の成長も順調で、運動も広がっていらっしゃること、お伝えくださりありがとうございました。
安心いたしました。
今のところは個性としてみてあげてもよさそうですね。
毎日のお世話、ヘルメット内のスキンケアなどお忙しいとは思います。ご自愛くださいね。
ご相談ありがとうございました。
2023/7/26 8:57

みあ
0歳6カ月
ありがとうございます。
息子の個性として見ていきます!
息子の個性として見ていきます!
2023/7/26 23:41
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら