閲覧数:554

寝る時の服装について

まぁまま
こんにちは。
現在2ヶ月と2歳の子育て中です。夜寝る時の服装について相談させてください。
田舎で、夜はエアコン無しの部屋で寝ています。
夜になると涼しくなることが多く、だいたい20℃~24℃ぐらいの室温です。上の子は動き回るのでだいたいタオルケットなど掛けても気づくと掛かっていないことがほとんど、下の子は足元にタオルケットを掛けて寝ています。私は子どもの頃からお腹にはタオルケットなど掛けないと寝れないタイプなので何かしら掛けて寝るのですが、特に上の子は何も掛けない、もしくは薄手のスリーパーを着せています。しかし、暑いのか夜中何度かぐずることもあり、汗ばんでいる時にはスリーパーを脱がせるようにもしているのですが、パジャマのみで寝ても大丈夫なのか、やはり何かしら掛けた方がいいのか悩んでいます。
半袖半ズボンで何も掛けないのは少し心配で…
涼しめの時には寝てから薄手の長袖長ズボンに替えたりもしますが…
アドバイス頂けると助かります。

2023/7/22 14:52

宮川めぐみ

助産師
まぁままさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝る時の服装についてですね。

子どもの寝相は激しいこともありますし、暑がってしまって寝つきが悪くなってしまうこともかわいそうですよね。
そうすると掛け物もなしになることは多いと思います。
その様な時には腹巻きやレッグウォーマーを履かせてあげてみるのもいいと思いますよ。
そうしたら、半袖半ズボンでもいいように思います。

そして引き続き、涼しめの時には寝てから薄手の長袖長ズボンで良いと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/22 21:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家