閲覧数:306

授乳の途中で泣き暴れる

ユミ
現在生後2ヶ月半の男の子です。
授乳の途中で泣いて暴れてしまい、辛いです。

毎回の授乳時間は平均10分ほど、いつも片乳で終わってしまいます。
 授乳を始めて1分ほどで母乳がたくさん出てきてしまい、口を離したりむせてしまいます。そこから大体5分ほどは飲むのですが、それ以上は口を離してしまい、その後もう一度授乳しようとすると泣いて暴れてしまいます。 

ゲップをしっかり出して時間をかけてトライすると、そこからまた5〜8分 ほど飲める時もありますが、飲めない時は胸もガチガチに張ってしまいますし、夜も頻繁に起きてしまい、体力的にも精神的にも辛いです。

どうしたら暴れることなく1回の哺乳量を増やしていけるでしょうか。 

2020/9/24 18:41

宮川めぐみ

助産師
ユミさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが授乳の途中で暴れ出すようになっているのですね。
なかなか思うようにしっかりと飲んでもらえなかったりして、お胸も辛くなりますね。。
遊びのみが始まっていているのかなと思いました。吸ってくれる時間が短くなっていることで、回数もその分多くなっているのかなと思います。
寝ぼけているような時に飲ませてあげてみるとしっかりと飲んでくれることがありますよ。そのタイミングを狙ってあげてみるようにされるのもいいと思います。
また目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをして、お腹が空くようにしてもらったりするのもいいのではないかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/24 23:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家