閲覧数:260

アフターピルと生理
ゆーゆ
7月に一度回答頂きました、ゆーゆです。
今回は赤ちゃんが育たず、稽留流産とのことで、7月に全身麻酔で処置をしました。処置後の出血は約一週間後に多量でした。その際びっくりして再受診すると、子宮が後屈?してるから出血が溜まって一気に出てきたみたい。2回の帝王切開で狭くなっているせいもある。と言われました。
それから色々あり、自分の中でも色々考えて、私は第三子を諦めることにしました。
ただ、主人は今回の赤ちゃんが舞い戻るのでは?という発想で、第三子希望です。
前回8/25に生理がありました。
9/12昼頃に避妊なしでしてしまい、不安になり、9/14に産婦人科受診。アフターピルを処方して10時に飲みました。その際に9/13に排卵している。と言われました。アフターピル後、吐き気などの副作用などなく、ただなんとなく腰が重たいような。。。という感じで、9/21と22に極少量1円玉以下の出血で9/24の朝からいつもの生理時のような多めの出血があり、産婦人科を受診しました。診察は会話のみでピルの処方の件はアフターピルを診察してもらった時に相談してたので、二つ返事でピルを処方してもらい、飲み方のアドバイスで、日曜日の夕食後から始めることになりました。
そこで疑問なのですが、アフターピルは効いたのでしょうか?日曜日のピルを飲む前に一度検査薬で妊娠の有無を確認した方がいいのかな?とも思うのですが、生理がきたってことは妊娠してないのかな?とも思いますし。。。ただ、今回が本当に生理なのか、前回の流産処置後の出血のように、アフターピルによる遅れての出血だとピルの周期が違うようになって、何かしらの不都合が起きるのでは?とも思いますし。。。産婦人科は3ヶ月分処方してもらったので、次回は3ヶ月後です。
出血は朝から今もしてます。いつもの生理のような腰の痛みもあります。
今回は赤ちゃんが育たず、稽留流産とのことで、7月に全身麻酔で処置をしました。処置後の出血は約一週間後に多量でした。その際びっくりして再受診すると、子宮が後屈?してるから出血が溜まって一気に出てきたみたい。2回の帝王切開で狭くなっているせいもある。と言われました。
それから色々あり、自分の中でも色々考えて、私は第三子を諦めることにしました。
ただ、主人は今回の赤ちゃんが舞い戻るのでは?という発想で、第三子希望です。
前回8/25に生理がありました。
9/12昼頃に避妊なしでしてしまい、不安になり、9/14に産婦人科受診。アフターピルを処方して10時に飲みました。その際に9/13に排卵している。と言われました。アフターピル後、吐き気などの副作用などなく、ただなんとなく腰が重たいような。。。という感じで、9/21と22に極少量1円玉以下の出血で9/24の朝からいつもの生理時のような多めの出血があり、産婦人科を受診しました。診察は会話のみでピルの処方の件はアフターピルを診察してもらった時に相談してたので、二つ返事でピルを処方してもらい、飲み方のアドバイスで、日曜日の夕食後から始めることになりました。
そこで疑問なのですが、アフターピルは効いたのでしょうか?日曜日のピルを飲む前に一度検査薬で妊娠の有無を確認した方がいいのかな?とも思うのですが、生理がきたってことは妊娠してないのかな?とも思いますし。。。ただ、今回が本当に生理なのか、前回の流産処置後の出血のように、アフターピルによる遅れての出血だとピルの周期が違うようになって、何かしらの不都合が起きるのでは?とも思いますし。。。産婦人科は3ヶ月分処方してもらったので、次回は3ヶ月後です。
出血は朝から今もしてます。いつもの生理のような腰の痛みもあります。
2020/9/24 17:55
ゆーゆさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
アフターピルを内服なさったのですね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
今回は残念な結果になり、お辛かったですね。その後も出血が多く、ご心配でしたよね。ママさんご自身は次のお子さんを希望なさっていないということですが、ちょうど排卵の時期に夫婦生活があったことで、アフターピルを内服なさったのですね。確かに、その後出血があったということであれば、アフターピルを内服なさったことによる出血か、月経かははっきりとは分かりませんが、いずれにしてもご妊娠はなさっていないのではないかと思います。もしご心配であれば、一度、ピルの内服開始前に検査薬をお試しいただいても構いませんが、もしご妊娠なさっていたとしても、反応が出る時期としては少し早めのタイミングという場合も考えられます。ですので、必ずしも正しく反応が出ないかもしれませんね。いずれにしても、処方してもらったピルは飲み始めていただいてもいいかと思いますよ。ピルによって月経周期が次第に整っていると思いますよ。またもしお辛い症状が強くなるのであれば、再度ご相談なさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
アフターピルを内服なさったのですね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
今回は残念な結果になり、お辛かったですね。その後も出血が多く、ご心配でしたよね。ママさんご自身は次のお子さんを希望なさっていないということですが、ちょうど排卵の時期に夫婦生活があったことで、アフターピルを内服なさったのですね。確かに、その後出血があったということであれば、アフターピルを内服なさったことによる出血か、月経かははっきりとは分かりませんが、いずれにしてもご妊娠はなさっていないのではないかと思います。もしご心配であれば、一度、ピルの内服開始前に検査薬をお試しいただいても構いませんが、もしご妊娠なさっていたとしても、反応が出る時期としては少し早めのタイミングという場合も考えられます。ですので、必ずしも正しく反応が出ないかもしれませんね。いずれにしても、処方してもらったピルは飲み始めていただいてもいいかと思いますよ。ピルによって月経周期が次第に整っていると思いますよ。またもしお辛い症状が強くなるのであれば、再度ご相談なさってくださいね。
2020/9/25 20:38

ゆーゆ
2歳0カ月
お忙しい中の回答ありがとうございます。昨日から出血がまとまってあるので、生理だと確信しました。
今回の流産前から、上2人の帝王切開が辛く、第三子には正直乗り気ではなかったので、初期からのつわりも重い中流産になり、余計にもう妊娠をしたくなくなりました。
同居してる義家族にも色々と辛辣なことを言われて、あまりにもひどい言葉で旦那にも言えない(言葉にしたくない)ので、私の気持ちにはフタをして、旦那にも内緒でピルを飲むつもりです。
辛い症状が強くなったらご相談くださいの一言がすごく嬉しかったです。本当にありがとうございました。
今回の流産前から、上2人の帝王切開が辛く、第三子には正直乗り気ではなかったので、初期からのつわりも重い中流産になり、余計にもう妊娠をしたくなくなりました。
同居してる義家族にも色々と辛辣なことを言われて、あまりにもひどい言葉で旦那にも言えない(言葉にしたくない)ので、私の気持ちにはフタをして、旦那にも内緒でピルを飲むつもりです。
辛い症状が強くなったらご相談くださいの一言がすごく嬉しかったです。本当にありがとうございました。
2020/9/25 21:38
相談はこちら
1歳11カ月の注目相談
2歳0カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら