閲覧数:876

飛行機に乗る際の耳抜きについて
ゆか
宮川さん
こんばんは
3日後に生後6ヶ月の息子と飛行機に乗ることになりました。赤ちゃんは自分で耳抜きをすることができないようですが、ミルク以外に耳抜きをさせる方法はありますか?
我が子はおしゃぶりは苦手ですぐ出してしまいます。
おもちゃを噛んでても耳抜きはできているのでしょうか?
ほかにも何かありましたら教えたいただけると助かります。 よろしくお願いします。
こんばんは
3日後に生後6ヶ月の息子と飛行機に乗ることになりました。赤ちゃんは自分で耳抜きをすることができないようですが、ミルク以外に耳抜きをさせる方法はありますか?
我が子はおしゃぶりは苦手ですぐ出してしまいます。
おもちゃを噛んでても耳抜きはできているのでしょうか?
ほかにも何かありましたら教えたいただけると助かります。 よろしくお願いします。
2023/7/21 20:54
ゆかさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんと飛行機に搭乗される予定になっているのですね。
耳抜きですが、授乳をしていただくと耳抜きができます。それ以外には、大泣きをしてもらっていることでも耳抜きができることになりますよ。
おもちゃを噛んで、それで涎が出てできるといいかもしれないのですが、まだ涎を上手に飲み込むことができずに外に出してしまいます。
なので授乳をしていただくのがよいかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんと飛行機に搭乗される予定になっているのですね。
耳抜きですが、授乳をしていただくと耳抜きができます。それ以外には、大泣きをしてもらっていることでも耳抜きができることになりますよ。
おもちゃを噛んで、それで涎が出てできるといいかもしれないのですが、まだ涎を上手に飲み込むことができずに外に出してしまいます。
なので授乳をしていただくのがよいかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/22 9:27
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら