閲覧数:345

日中のお昼寝について

まこまこ
こんにちは。
我が子はもうすぐ2ヶ月になります。 
授乳間隔は3時間おきになり夜は8時に授乳しておしゃぶりを使うと4.5時間まとまって寝てくれるようになりました。
でも日中は抱っこしていないと寝てくれず、おろすと起きてしまいます。おしゃぶりは使いすぎると辞めさせるのが大変かと思い、夜の寝かしつけでしか使っていないのですが、やはり日中は使わない方がいいですか?
試しに日中おしゃぶりを使って寝かしつけしてみると、30分くらいではありますが自分で寝てくれました。
 抱っこしていれば、2時間は寝てくれるのですが、腕と肩が痛くて大変です、、、。これからもっと体重も増えると抱っこで昼寝は厳しいかなとも思います。
ネントレをしてみようかとも思いましたが、泣く我が子を抱っこしないで見守る自信がありません。   

2020/9/24 16:57

宮川めぐみ

助産師

まこまこ

0歳1カ月
おはようございます。
分かりやすい動画をありがとうございます!
さっそく実践してみます! 

2020/9/25 9:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家