閲覧数:1,335

指しゃぶりによる皮剥けについて

ぽむ
こんにちは、右手親指の皮剥けについてご相談がございます。

 現在、生後4ヶ月の女の子を育てています。

  3か月頃から指しゃぶりが盛んになり、現在では両方の指を眺めたり舐めて遊んでいます。
 しかし、特に右の親指が好きなようで、しゃぶりすぎで親指の先の皮がふやけて剥けてしまっています。 

 指しゃぶりは自分の手を認識するのに必要な遊びだと思っていたのですが、やめさせた方がいいのでしょうか?

 また、指の先の皮が剥けることはよくあることなのでしょうか?お医者さんに行くべきでしょうか?

手遊びや歯固めやおもちゃを持たせても、長くは続かず、すぐ親指をしゃぶってしまいます。

    お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

2023/7/20 18:53

在本祐子

助産師
ぽむさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
指しゃぶりをたくさんなさることで、皮剥けが目立ちますね。
そうですね。
中々無理にやめさせるのは難しいですね。
現実的には、皮剥けや赤み程度ではそのままにすることが多いとは思いますが、心配があれば、ミトンなどが候補になります。
また膿んでくるなど明らかな腫れが出てきた場合には、治療が必要になります。
医師にご相談をよろしくお願いします。

2023/7/21 20:43

ぽむ

0歳4カ月
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
膿みや腫れが出るまでは様子を見ていこうと思います。
 

2023/7/29 12:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家