閲覧数:351

帝王切開後生後もうじき8か月になるママのお腹へこましたーい
アヤちん
妊娠8回出産8回死産1回経験のあるママです。
もーすぐ8か月になりますが、初めての帝王切開をしました。
一度もお腹が全く戻りません。妊娠さしていないのにまだいるんじゃ無いかってくらいのお腹をしています。
自慢ではありませんが運動は全くしません。
お腹を凹ましたいのですが何か育児をしながら
凹ませるズボラな私でも出来る何かあれば教えて欲しいです。
もーすぐ8か月になりますが、初めての帝王切開をしました。
一度もお腹が全く戻りません。妊娠さしていないのにまだいるんじゃ無いかってくらいのお腹をしています。
自慢ではありませんが運動は全くしません。
お腹を凹ましたいのですが何か育児をしながら
凹ませるズボラな私でも出来る何かあれば教えて欲しいです。
2023/7/19 22:36
アヤちんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが8ヶ月になられるということなのですが、お腹が戻らないのですね。
お子さんを多く出産されてきているということもありますので、その分腹直筋が開きが大きいのかなと思います。
そうするとお腹はどうしても出てきてしまうと思います。
育児をしながらしていただけることとしては、息を吐きながら、お腹を凹ませる、膣を引き上げる体操を繰り返しされていくことで、だんだんお腹は凹んでいくようになると思いますよ。
意識をしないとなかなか凹まないように思います。
(わたしも子ども二人ですが、ぼーっとしていると常にお腹は出てしまいます。。意識をして凹ませていないと腹直筋も閉じなくてお腹も凹みません。)
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが8ヶ月になられるということなのですが、お腹が戻らないのですね。
お子さんを多く出産されてきているということもありますので、その分腹直筋が開きが大きいのかなと思います。
そうするとお腹はどうしても出てきてしまうと思います。
育児をしながらしていただけることとしては、息を吐きながら、お腹を凹ませる、膣を引き上げる体操を繰り返しされていくことで、だんだんお腹は凹んでいくようになると思いますよ。
意識をしないとなかなか凹まないように思います。
(わたしも子ども二人ですが、ぼーっとしていると常にお腹は出てしまいます。。意識をして凹ませていないと腹直筋も閉じなくてお腹も凹みません。)
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/20 10:38
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら