閲覧数:592

妊娠8ヶ月です。体重がちょうど妊娠前より10キロ増えました。
よっしー
妊娠前はエアロビクスやボクシングなどのスポーツクラブのインストラクターをしていました。
3月までお腹に赤ちゃんいましたがお医者さんから動いて大丈夫とのことでしたので動いていたのですが、
4月から今日まで休業してます。
周りの妊婦の友達などまだ体重5.6キロしか増えてない
仕事してなかったらぷくぷく太ったのかなと
言われちょっとモヤモヤしてます。
前回の妊婦健診でついに体重気をつけてねと言われましたが、その後に前みたいに動いて痩せれる体じゃないと言われ…。
妊婦前からそんなにガッツリ食べる生活もしてなかったのに、ここに来てそんなに体重体重と言われて、食べる気がなくなってしまいます。動ける時に簡単なエアロビクスなど動いてますが。。。
ちなみに妊婦前は体重70ほどでした。
筋トレをしていたので栄養指導もありませんでした。
どうしたらいいんでしょうか。
3月までお腹に赤ちゃんいましたがお医者さんから動いて大丈夫とのことでしたので動いていたのですが、
4月から今日まで休業してます。
周りの妊婦の友達などまだ体重5.6キロしか増えてない
仕事してなかったらぷくぷく太ったのかなと
言われちょっとモヤモヤしてます。
前回の妊婦健診でついに体重気をつけてねと言われましたが、その後に前みたいに動いて痩せれる体じゃないと言われ…。
妊婦前からそんなにガッツリ食べる生活もしてなかったのに、ここに来てそんなに体重体重と言われて、食べる気がなくなってしまいます。動ける時に簡単なエアロビクスなど動いてますが。。。
ちなみに妊婦前は体重70ほどでした。
筋トレをしていたので栄養指導もありませんでした。
どうしたらいいんでしょうか。
2023/7/19 21:20
よっしーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
体重についてですね。
お友達やかかりつけのところで言われてしまったことに、もやもやしてしまいますね。
今はお仕事をお休みされているということなので、その分消費量が減っているのかなと思いました。
日頃のお食事のされ方などわからないのですが、引き続き動ける時にはお散歩をされてみたり、運動をされてみるのもいいかもしれません。
体調を見ながらしてみてください。
またお食事の仕方も汁物からやお野菜から召し上がるようにしてみていただき、血糖値の急な上昇を防ぐようにされてみるのもいいかもしれません。
消費量を増やしていただき、血糖値の上がりにも気をつけてみていただくのもいいのではないかなと思いました。
またよかったらこちらのサイトにいる栄養士さんにもご相談されてみるともっと具体的にいいアドバイスをくださるかもしれません。
よかったらご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
体重についてですね。
お友達やかかりつけのところで言われてしまったことに、もやもやしてしまいますね。
今はお仕事をお休みされているということなので、その分消費量が減っているのかなと思いました。
日頃のお食事のされ方などわからないのですが、引き続き動ける時にはお散歩をされてみたり、運動をされてみるのもいいかもしれません。
体調を見ながらしてみてください。
またお食事の仕方も汁物からやお野菜から召し上がるようにしてみていただき、血糖値の急な上昇を防ぐようにされてみるのもいいかもしれません。
消費量を増やしていただき、血糖値の上がりにも気をつけてみていただくのもいいのではないかなと思いました。
またよかったらこちらのサイトにいる栄養士さんにもご相談されてみるともっと具体的にいいアドバイスをくださるかもしれません。
よかったらご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/19 22:53

よっしー
妊娠30週
ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
少し気持ちが楽になりました。
2023/7/19 23:13
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら