閲覧数:373

水分補給について
そら
もう直ぐ7ヶ月になります。
離乳食も少しずつ量が増えてきて、食事の際にミネラルウォーターを少しずつあげています。暑い日が続きますが、日中どのくらい母乳以外で水分補給したらよいですか?この時期細菌が増えるのが怖くてこまめに洗って消毒していますが、使ったストローカップはその都度洗い消毒したほうが良いでしょうか?
離乳食も少しずつ量が増えてきて、食事の際にミネラルウォーターを少しずつあげています。暑い日が続きますが、日中どのくらい母乳以外で水分補給したらよいですか?この時期細菌が増えるのが怖くてこまめに洗って消毒していますが、使ったストローカップはその都度洗い消毒したほうが良いでしょうか?
2023/7/19 11:40
そらさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
水分補給についてですね。
母乳以外の水分補給をどれぐらいすると良いのかということですが、まずは母乳メインで水分補給をされていて、今のおしっこの出方など気になることはありますか?
食後に飲ませてあげたり、お出かけの最中、またはお外から戻ってきて、お風呂上がりぐらいで良いのかなとは思います。
しかしタイミング的に授乳をされる時と被るようでしたら、授乳をメインにされるのでいいと思いますよ。
栄養のあるものを優先的に飲んでもらえるようにされておく方がいいと思います。
母乳からでも水分補給はできますよ。
また使用されたストローやカップですが、時間的にも消毒まですることができるようでしたら、されておくと安心かと思います。
しかししっかりと洗浄をして、その都度あげられるようでしたら、あげていただくのもいいと思います。
外出先では保冷バッグなどの中に入れておくとまた安心材料は増えるかもしれません。
外出中に授乳ができそうでしたら、それならばそれで安心な時もあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
水分補給についてですね。
母乳以外の水分補給をどれぐらいすると良いのかということですが、まずは母乳メインで水分補給をされていて、今のおしっこの出方など気になることはありますか?
食後に飲ませてあげたり、お出かけの最中、またはお外から戻ってきて、お風呂上がりぐらいで良いのかなとは思います。
しかしタイミング的に授乳をされる時と被るようでしたら、授乳をメインにされるのでいいと思いますよ。
栄養のあるものを優先的に飲んでもらえるようにされておく方がいいと思います。
母乳からでも水分補給はできますよ。
また使用されたストローやカップですが、時間的にも消毒まですることができるようでしたら、されておくと安心かと思います。
しかししっかりと洗浄をして、その都度あげられるようでしたら、あげていただくのもいいと思います。
外出先では保冷バッグなどの中に入れておくとまた安心材料は増えるかもしれません。
外出中に授乳ができそうでしたら、それならばそれで安心な時もあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/19 14:30

そら
0歳6カ月
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2023/7/19 15:54
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら