閲覧数:1,023

ミルク量について
さき
7ヶ月男児の母親、完ミです。
いつからかは正確に覚えていませんが、ミルク量を調整しようと奇数のミルク量を飲ませていました。
私の知識のなさ、勘違いで計量スプーン5gを2杯、 それを10gだとし、お湯を10ml増やして奇数量を飲ませていました…
毎回奇数量ではないですが、今更ですが、きっと濃いミルクを数ヶ月も飲ませていたと思います…
消化機能の問題はなく、排泄も問題ないです。
体重、身長も曲線内です。
今更ですし、やっていたものは戻せませんが…不安心配で検索魔になっています。
何かアドバイスあればお願いします。
いつからかは正確に覚えていませんが、ミルク量を調整しようと奇数のミルク量を飲ませていました。
私の知識のなさ、勘違いで計量スプーン5gを2杯、 それを10gだとし、お湯を10ml増やして奇数量を飲ませていました…
毎回奇数量ではないですが、今更ですが、きっと濃いミルクを数ヶ月も飲ませていたと思います…
消化機能の問題はなく、排泄も問題ないです。
体重、身長も曲線内です。
今更ですし、やっていたものは戻せませんが…不安心配で検索魔になっています。
何かアドバイスあればお願いします。
2023/7/18 7:29
さきさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
濃いミルクを飲ませてしまっていたのですね。
ご心配になりましたね。
具体的に、すり切りスプーン2杯で10mlのミルクを作っていたという状況でしょうか?
すり切りスプーン1杯で20mlのミルクが一般的な調乳です。
具体的に何mlを飲ませていましたか?
標準濃度より何倍でしたか?
よかったら教えてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
濃いミルクを飲ませてしまっていたのですね。
ご心配になりましたね。
具体的に、すり切りスプーン2杯で10mlのミルクを作っていたという状況でしょうか?
すり切りスプーン1杯で20mlのミルクが一般的な調乳です。
具体的に何mlを飲ませていましたか?
標準濃度より何倍でしたか?
よかったら教えてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/18 22:38

さき
0歳7カ月
E赤ちゃんを飲んでいます。
1回量大体160〜210を1日4回。
例えば、210を飲ませるとして、200を専用のスプーンで作り、残り10を専用のすり切りスプーンではなく、計量スプーンで粉ミルクを入れ、210のお湯を入れていました。
他の方にも質問したところ、170なら本来20mlスプーン8.5杯分 22.1g分の粉ミルクのところ、スプーン8杯分20.6gと10gで30.6gで作っていたなら濃度は8倍ではないです。 1.38倍くらいの濃いミルクですね。 210ならスプーン10.5杯分 27.3gのところスプーン10 杯26gと10gの36gなので...1.31倍くらい。
との返信でした。
なので、粉ミルクとお湯の割合が違う状態で数ヶ月飲ませていたことが最近わかりました…
計量スプーン10g =お湯10mlと勘違いしていました。
とりあえず、もう事後なので仕方ないです…体の異変などなく、身長体重も曲線内です。
1回量大体160〜210を1日4回。
例えば、210を飲ませるとして、200を専用のスプーンで作り、残り10を専用のすり切りスプーンではなく、計量スプーンで粉ミルクを入れ、210のお湯を入れていました。
他の方にも質問したところ、170なら本来20mlスプーン8.5杯分 22.1g分の粉ミルクのところ、スプーン8杯分20.6gと10gで30.6gで作っていたなら濃度は8倍ではないです。 1.38倍くらいの濃いミルクですね。 210ならスプーン10.5杯分 27.3gのところスプーン10 杯26gと10gの36gなので...1.31倍くらい。
との返信でした。
なので、粉ミルクとお湯の割合が違う状態で数ヶ月飲ませていたことが最近わかりました…
計量スプーン10g =お湯10mlと勘違いしていました。
とりあえず、もう事後なので仕方ないです…体の異変などなく、身長体重も曲線内です。
2023/7/19 10:14
さきさん、お返事ありがとうございます。
そのご質問のやりとりを拝見したいので、どの専門家にご質問いただいたか教えていただけますか?
URLを添付いただけますと助かります。
そのご質問のやりとりを拝見したいので、どの専門家にご質問いただいたか教えていただけますか?
URLを添付いただけますと助かります。
2023/7/19 20:04

さき
0歳7カ月
2023/7/19 20:11
お返事ありがとうございます。
拝読しました。
例えば、210mlのミルクを作る場合
ママさんは、ミルク専用スプーンですり切り10杯約26g +小さじ2杯10gで作られたということですね。トータルミルク量は36gですね。
本来、210mlであれば、10.5杯でよく、27.3gになりますね。
そうなりますと、1.3倍の濃度ですね。
現実的には問題なさそうな印象ではありますが、ミルクの浸透圧は、体内と同じになるように開発されています。
そのため、数回の間違いではなく、ある程度の期間に渡るご様子ですから、医師へのご相談をお願いします。
よろしくお願いします。
拝読しました。
例えば、210mlのミルクを作る場合
ママさんは、ミルク専用スプーンですり切り10杯約26g +小さじ2杯10gで作られたということですね。トータルミルク量は36gですね。
本来、210mlであれば、10.5杯でよく、27.3gになりますね。
そうなりますと、1.3倍の濃度ですね。
現実的には問題なさそうな印象ではありますが、ミルクの浸透圧は、体内と同じになるように開発されています。
そのため、数回の間違いではなく、ある程度の期間に渡るご様子ですから、医師へのご相談をお願いします。
よろしくお願いします。
2023/7/20 16:34
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら