閲覧数:183

初めてのヨーグルト

みき
今日、初めてダノンヨーグルトイチゴを大好きな豆腐と混ぜて一口あげました。食べたときは少し嫌な顔をしたんですが、その後、ご飯を続けているとえずきだして、吐いてしまいました。これはアレルギーの可能性ありますか?それとも口に合わなかっただけなのか…それまでは、機嫌良く食べていたんですが…
そのあとは変わりなく、ミルクも飲んだし遊んでいます。肌や呼吸状態は何もないです。明日、もう一度試してみてもいいのか、それとも、違う乳製品に変えて試すか、やめといた方がいいのか…わかりません。教えてください… 

2020/9/24 11:21

小林亜希

管理栄養士
みきさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんがヨーグルトを食べたところ、嘔吐してしまいアレルギー?とご心配されているのですね。

吐いてすっきりして、お子さんも普段と変わらない状況で遊んでいらっしゃるとのこと、喉に何かつまって咳に誘発されて戻してしまったのも考えられるかなと思います。
お子さんの体調がよければ、今日と同じ量を明日試してみてもよいかと思いますよ。
また、甘い味はお子さんが好む味になりますので、甘いものでないと離乳食が進まない原因になったりもしますので、加糖ではなく、離乳期は無糖のものをオススメしております。
よろしくお願いします。

2020/9/24 21:44

みき

0歳7カ月
お昼に、ヨーグルトなしのほぼおんなじメニューを出しましたが嘔吐はなく機嫌良く食べてくれました。しかし、少し口元に赤く湿疹が出たんですが、これはアレルギーですか?もし、アレルギーでも、このくらいでしたら大丈夫ですか?
ヨーグルトは何も見ず、赤ちゃん用と書いてあるものを買ってしまったので、次回買って試してみます。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/9/24 23:01

小林亜希

管理栄養士
みきさん、こんにちは。

お返事ありがとうございます。
お昼にヨーグルトなしのほぼ同じメニューを食べたところ口元に湿疹がでてしまったとのことですね。

即時性の食物アレルギーであった場合、食後すぐ~2時間以内に症状が現れることが多いです。
ただ、普段食べ慣れているものとのことですが、お子さんの体調が悪かったりするとアレルギーの症状がでることもあります。また、食べ物やよだれが付着することで、湿疹がでたというのも否定できないのかなと思います。
私の立場では、アレルギーと診断はできません。一度かかりつけの医師に食べたものや量、症状がでるまでの時間、こちらの写真を見せて、ご相談していただくと安心して進めていただけると思います。
よろしくお願いします。

2020/9/25 10:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家