閲覧数:304

授乳間隔
退会済み
生後一ヶ月の赤ちゃんがいます
搾乳とミルクの混合で90-100✖︎8回くらいのミルク量です
一ヶ月検診から少しずつ増やしています
昼間は1.2時間と持たず泣いていますが、毎日18時くらいの授乳後から5時間とか寝続けます。
その後の授乳も4.5時間寝て、その後3時くらいから覚醒するというパターンです
授乳間隔が5時間空くのは良くないですか?
空いた時は110とか少しミルクを増やしています
ちなみにミルクだけ、ミルクと搾乳 と種類を変えたとしても寝る時間は変わりません
明日は昼間もずっと100mlに増やそうとは思っています
夜に増やして吐き戻して気付かないのが怖くてなかなか夜に多くはできません
搾乳とミルクの混合で90-100✖︎8回くらいのミルク量です
一ヶ月検診から少しずつ増やしています
昼間は1.2時間と持たず泣いていますが、毎日18時くらいの授乳後から5時間とか寝続けます。
その後の授乳も4.5時間寝て、その後3時くらいから覚醒するというパターンです
授乳間隔が5時間空くのは良くないですか?
空いた時は110とか少しミルクを増やしています
ちなみにミルクだけ、ミルクと搾乳 と種類を変えたとしても寝る時間は変わりません
明日は昼間もずっと100mlに増やそうとは思っています
夜に増やして吐き戻して気付かないのが怖くてなかなか夜に多くはできません
2023/7/16 21:24
ともみさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳間隔
についてですね。
今のペースで体重も順調に増えていて、排泄の出方にも気になることがないようでしたら、このままで良いかと思いますよ。
まとまってよく寝てくれているようですし、ミルクの量を増やす必要も特にはないかと思いました。
夜間に開くとしても4,5時間までにしていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳間隔
についてですね。
今のペースで体重も順調に増えていて、排泄の出方にも気になることがないようでしたら、このままで良いかと思いますよ。
まとまってよく寝てくれているようですし、ミルクの量を増やす必要も特にはないかと思いました。
夜間に開くとしても4,5時間までにしていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/7/17 14:34
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら