閲覧数:7,818

22週 リコッタチーズを食べてしまった

puk
はじめまして。初産22週です。
リステリア菌への感染が心配です。
  本日ランチでイタリアンのお店に行き、デザートにリコッタチーズを皿一盛り食べてしまいました。
ネットの情報で、リコッタチーズは製造過程で加熱をされているから大丈夫という情報もあれば(自分も加熱されてるという頭があり食べてしまいました…)、ナチュラルチーズだから妊娠中は控えるようにと両方出てきました。 
心配でお店に問い合わせたところ、イタリアからの輸入品ということを聞き、国内生産でないため余計に不安になっています。
 
この状況で、感染している可能性は高いでしょうか。感染したらどれくらいの期間で、どんな症状が現れますか、症状がなくても胎児に重篤な症状が現れるのでしょうか。  …もし感染していたら治療法はあるのでしょうか。  

よろしくお願いします。

2023/7/16 20:44

宮川めぐみ

助産師
pukさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
リコッタチーズを召し上がったおられたということで、リステリア菌の感染をご心配されているのですね。
国内製造のものではなかったということなので、感染のリスクはあるかと思います。

潜伏期間は数時間から3週間ぐらいあると言われます。
症状が出るとすると発熱や悪寒、頭痛、筋肉痛などあるとされます。
ご心配だと思いますので、一度かかりつけの先生にもご相談をされてみるといいと思いますよ。
採血をして調べることもできると思います。
もし万が一、感染していることが分かった時には、抗生剤での治療を行うことになると思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/17 14:07

puk

妊娠22週
感染の可能性は高いのでしょうか?
今朝は発熱はなく 、36.6℃でしたが、水のような便が出ました(妊娠してから便秘気味で、いままでもたまにありました)
これはリステリア菌の感染によるものですか 

2023/7/17 14:14

宮川めぐみ

助産師
pukさん、お返事をどうもありがとうございます。

実際にどれぐらいの可能性があるのかはわからないのですが、国内製造のものではないということなので、その分はリスクはあると思います。
しかし必ず感染をするというわけではないとも思いますので、まずは先生にもご相談をいただき、検査をされてみてになるかと思います。

お通じだけのようなので、これがリステリア菌によるものかどうかはわかりません。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/17 14:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠22週の注目相談

妊娠23週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家