閲覧数:432

射乳反射について

ちあき
もうすぐ4ヶ月になる息子を完母で育てています。ずっと母乳の出はよくて、2カ月頃母乳外来に行ったときも十分なので、5分ずつの授乳でいいと言われるくらいでした。体重も順調に増えています!
ただ、最近射乳反射が遅くなったようで射乳反射まで2分くらいかかることが多くなってきました。これは母乳の分泌が悪くなっているということでしょうか?長めに授乳したほうがいいですかね?教えてほしいです。

2023/7/14 21:22

宮川めぐみ

助産師
ちあきさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。射乳反射についてですね。
体重も順調に増えているということなので、分泌が少なくなっているということではないように思いました。
実際にお胸の状態はわからないのですが、刺激が少なくなっていると、その分分泌が減ってくることはあると思います。
息子さんの活動量が増えていて、今度体重の増え幅が緩やかになることもあるかもしれません。
その分哺乳量を増やしてもらうために、刺激を増やすためにも吸ってもらう時間を増やしてみるのもいいかもしれません。

ちあきさんが安心できるように進めてみていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/7/15 9:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家